ブログ
4/19(土)<大学の同級生から連絡>
大学の同級生から連絡があった。
懐かしかった。
夏に同窓会をしようというもの。 折角の誘いだったが, 皆さんと一緒に行動することが難しいので,不参加でお願いした。
ただ,LINEグループを作るということだったので, それには参加させてもらうことにして, グループに招待してもらった。
皆と一緒に行動ができるようになりたいが, 何をすればいいのだろうか?
懐かしかった。
夏に同窓会をしようというもの。 折角の誘いだったが, 皆さんと一緒に行動することが難しいので,不参加でお願いした。
ただ,LINEグループを作るということだったので, それには参加させてもらうことにして, グループに招待してもらった。
皆と一緒に行動ができるようになりたいが, 何をすればいいのだろうか?
4/18(金)<自宅へ移動日>

日本科学未来館無料チケット

日本科学未来館にある地球儀
3泊目のホテルでは「朝食なし」で予約したので, 朝食はパンを購入して食べた。 こういう朝食もたまにはいい。 朝パンを食べるとしたら,食パンが多いから。
今日は帰るだけなので,途中にどこかによっていこうということになり, 子ども達に検索してもらった。
それで,台場にある「日本科学未来館」に行こうということになり, そこに寄ってから帰ることに。
ラッキーなことに,今日は日本科学未来館の常設展示が無料ということ。 私だけ過去に2度来ているが, 前と展示が変わっていた。 当然だな。
そこを出てからは,車をひたすら走らせる。
途中,息子と妻に運転を交代してもらったので, 今回は前回に比べて体の痛みを感じることなく済んだ。
今回の移動は,4日間であったが, トータル約1,200kmの走行であった。
4/17(木)<葬儀の日>
昨日の通夜から,今日は葬儀の日。
午前中で葬儀への参加は難しい中で, たくさんの方が参列してくださった。
香典返しを200追加したということだったが, それでもまだ足りないかもしれないということだったので, いかにたくさんの方が来られたか,想像をはるかに超えていた。
多くの方に見送られて幸せだったが, ただ,亡くなるのには早すぎる55歳だった。 亡くなった本人が一番悔しいのだろう。
あとに残された遺族は,この後に寂しさがじんわり広がってくるのだろう。
ご冥福をお祈りいたします。
安らかにお眠りください。
通夜,葬儀の日は,それ以外は移動と食事だけ。
朝からしっかりと食べておかないと,一日が持たない。
午前中で葬儀への参加は難しい中で, たくさんの方が参列してくださった。
香典返しを200追加したということだったが, それでもまだ足りないかもしれないということだったので, いかにたくさんの方が来られたか,想像をはるかに超えていた。
多くの方に見送られて幸せだったが, ただ,亡くなるのには早すぎる55歳だった。 亡くなった本人が一番悔しいのだろう。
あとに残された遺族は,この後に寂しさがじんわり広がってくるのだろう。
ご冥福をお祈りいたします。
安らかにお眠りください。
通夜,葬儀の日は,それ以外は移動と食事だけ。
朝からしっかりと食べておかないと,一日が持たない。
![]() 朝食バイキング |
![]() 昼食後のミスド |
4/16(木)<通夜のスタイルは地域によって違う>
夕方,通夜が行われた。
石川の方では,19痔ごろから始まることが多いが,
千葉では,17痔開式である。
開始時間の違いにも驚いたが, 通夜を行わず葬儀・告別式のみが一般的のような感じで, 通夜を行うかどうかを聞かれたという。
石川では,阿弥陀経が読まれ,その後でお焼香が始まるが, こちらでは,お経が始まったら,すぐに焼香を始めて, 焼香が終わった方から退室する流れである。
だから,最後のお坊さんの法話は参列者に対してではなく, 遺族のみを対象にしている。 ここも大きく違う。
これまで経験した通夜とは全く違うので, 新鮮というか驚きの通夜であった。
地域が違うと習慣はこうも違うのかと思った。
開始時間の違いにも驚いたが, 通夜を行わず葬儀・告別式のみが一般的のような感じで, 通夜を行うかどうかを聞かれたという。
石川では,阿弥陀経が読まれ,その後でお焼香が始まるが, こちらでは,お経が始まったら,すぐに焼香を始めて, 焼香が終わった方から退室する流れである。
だから,最後のお坊さんの法話は参列者に対してではなく, 遺族のみを対象にしている。 ここも大きく違う。
これまで経験した通夜とは全く違うので, 新鮮というか驚きの通夜であった。
地域が違うと習慣はこうも違うのかと思った。
4/15(火)<千葉への移動日>
自宅から千葉へ家族4人で向かった。
私の車は,私と妻が運転できるように2人限定で保険をかけてある。
今回は息子が乗るので,息子が運転できるように,
自動車保険の条件を変更して,3人で交代して運転する予定。
カーナビとGoogleマップの両方でルートを表示させながらうんてしたが, 息子曰く「Googleの到着時間は正確だ」と。
カーナビは渋滞予想を考慮して時間を算出しているわけでなく, 高速道と一般道の距離から単純に算出している。
それに対して,Googleマップは渋滞情報を考慮して,時間を算出している。
到着予想時間を見ていると,最初はカーナビの到着予想時間が早かったが, 途中に渋滞などがあって, 最終的には,カーナビの到着時間が少しずつ遅くなり, そのうちにGoogleマップの到着予想時間と同じになった。
Googleは凄い!
朝の出勤時は,曜日によって出勤時間が異なるため, 朝の通勤ラッシュで渋滞に会う時と党でないときがある。
それによって,通勤経路を買えたりしているが, どっちの経路を利用するか迷って,後悔することがよくある。
息子は,信号で止まっているときに,Googleマップを見て, 経路に赤路線と青路線の割合を見て,利用するルートを使い分けているという。
Googleマップでは,渋滞しているところは赤で表示され,渋滞していないところは青で表示されるので, それを見て判断しているという。
そんなことを考えても見なかった。 今どきの若者は,さすがだと感心する。 来週からの通勤の時に,この方法を利用して できるだけ渋滞を避けるようにしたい。 少しは,早くいけるかな。
カーナビとGoogleマップの両方でルートを表示させながらうんてしたが, 息子曰く「Googleの到着時間は正確だ」と。
カーナビは渋滞予想を考慮して時間を算出しているわけでなく, 高速道と一般道の距離から単純に算出している。
それに対して,Googleマップは渋滞情報を考慮して,時間を算出している。
到着予想時間を見ていると,最初はカーナビの到着予想時間が早かったが, 途中に渋滞などがあって, 最終的には,カーナビの到着時間が少しずつ遅くなり, そのうちにGoogleマップの到着予想時間と同じになった。
Googleは凄い!
朝の出勤時は,曜日によって出勤時間が異なるため, 朝の通勤ラッシュで渋滞に会う時と党でないときがある。
それによって,通勤経路を買えたりしているが, どっちの経路を利用するか迷って,後悔することがよくある。
息子は,信号で止まっているときに,Googleマップを見て, 経路に赤路線と青路線の割合を見て,利用するルートを使い分けているという。
Googleマップでは,渋滞しているところは赤で表示され,渋滞していないところは青で表示されるので, それを見て判断しているという。
そんなことを考えても見なかった。 今どきの若者は,さすがだと感心する。 来週からの通勤の時に,この方法を利用して できるだけ渋滞を避けるようにしたい。 少しは,早くいけるかな。
4/14(月)<1限から4限まで>
午前,午後と予定が埋まることは,しばらくなかった。
久しぶりに,1限から4限まで予定が埋まっていた。
勤務時間の予定がすべて埋まったような感じ。
講義を担当しているわけでなく, 講義の記録を付ける係なので, 時間を見つけて,メールチェックを行ったりしていた。
すべての予定が埋まっているときは, やっぱり疲れる。
人間,忙しい方が充実感があっていいなぁ~。
講義を担当しているわけでなく, 講義の記録を付ける係なので, 時間を見つけて,メールチェックを行ったりしていた。
すべての予定が埋まっているときは, やっぱり疲れる。
人間,忙しい方が充実感があっていいなぁ~。
4/13(日)<靴を新調>
午前中に,息子と靴を買いに行って来た。
私の靴も息子の靴も痛みが激しくなっていたので, もうそろそろ買い替えかなという時期だった。
私も息子も幅広の靴があっているようで, 4Eぐらいの幅広でないと,少し痛みを感じてしまう。
丁度いい4Eの靴があったので,それを購入した。 使い始める前に,防水スプレーをかけてブラッシングして 長持ちするようにしておきたい。
気持ちだけで,やらずに終わるっことがないようにしないと...
私の靴も息子の靴も痛みが激しくなっていたので, もうそろそろ買い替えかなという時期だった。
私も息子も幅広の靴があっているようで, 4Eぐらいの幅広でないと,少し痛みを感じてしまう。
丁度いい4Eの靴があったので,それを購入した。 使い始める前に,防水スプレーをかけてブラッシングして 長持ちするようにしておきたい。
気持ちだけで,やらずに終わるっことがないようにしないと...
4/12(土)<快晴の日は気持ちいい>
今朝は,途中に目が覚めることもなく,朝までしっかりと寝れた。
昨日は腰や背中が痛くて辛かったが, 朝起きたときは,その痛みは全くなかったと言っていいくらいスッキリしていた。
大阪・関西万博は,きょう開会式が行われ,あす開幕する。
55年前の大阪万博は,たいへんな賑わいであった。 当時の私は,小学生で強行軍で行って,見てきたというよりは,訳が分からず回ってきたという記憶がある。 パビリオンに入場するのに,1~2時間待つのは当たり前で, 人気のパビリオンなら3~4時間待つこともあったようだ。
今回の万博は,どうなのだろう。
会場準備の遅れが問題視されていたが, 今日の発表では,5ヶ国が明日の開幕に間に合わないことがわかった。 他は,何とか開幕に間に合わせたという感じ。 日本企業と協力して,工期を大幅に短縮できたことがこの程度の状況で済んだようだ。
明日の開幕では,14万人超の来場が予約されている。
トラブルなく明日の開幕を無事終えてほしいものだ。 会期は10/13まで。
一度行きたいとは思うが...
昨日は腰や背中が痛くて辛かったが, 朝起きたときは,その痛みは全くなかったと言っていいくらいスッキリしていた。
大阪・関西万博は,きょう開会式が行われ,あす開幕する。
55年前の大阪万博は,たいへんな賑わいであった。 当時の私は,小学生で強行軍で行って,見てきたというよりは,訳が分からず回ってきたという記憶がある。 パビリオンに入場するのに,1~2時間待つのは当たり前で, 人気のパビリオンなら3~4時間待つこともあったようだ。
今回の万博は,どうなのだろう。
会場準備の遅れが問題視されていたが, 今日の発表では,5ヶ国が明日の開幕に間に合わないことがわかった。 他は,何とか開幕に間に合わせたという感じ。 日本企業と協力して,工期を大幅に短縮できたことがこの程度の状況で済んだようだ。
明日の開幕では,14万人超の来場が予約されている。
トラブルなく明日の開幕を無事終えてほしいものだ。 会期は10/13まで。
一度行きたいとは思うが...
4/11(金)<体が痛い!>

今朝のホテルの朝食は,バイキング。
バイキングは自分の好きなものを好きなだけ取れるところが嬉しい。 それで,つい食べ過ぎてしまうことが多い。
ご飯を2~3杯お代わりすることが多いのだが, 今回はお代わりをせずに,おかずを食べて終わることにした。
それでもお腹はいっぱい。 大満足である😋
今回の移動は,自宅から千葉までの往復で, 昨日今日の2日間で約1,150kmを走った。
今回は面会に行ったので, 観光なしの車移動だけ。
疲れた~!
帰りは休憩時間を長く取らず, 同じ姿勢が続いたため, 体が痛かった!
腰,背中といったところ。
自宅について風呂にゆっくりと浸かって, 少しは和らいだが, それでも痛みは消えず。
最近の運動不足は,こういうところにも影響している感じだ。
無事帰って来れたことに感謝!
4/10(木)<Googleとカーナビ,どっちを信じる?>
車で千葉に来た。
新幹線を利用した方が, 時間的に早く着き,体は楽なのだが, 歩いたり立っていたりすると,すぐにトイレに行きたくなってしまうので, 上野駅から千葉へ向かう電車移動が心配だったので, 座ったまま移動できる自動車を選択した。
私の車のカーナビは信頼できないので, Googleマップで経路案内を行って移動するようにした。
カーナビでも案内し,Googleマップでも案内するようにしたら, 下道の経路は途中で異なったりする。
そのときは,Googleを信じてそっちの方を選択する。
今回,首都高でGoogleの方を選択して,失敗してしまった。
カーナビは左方向へ行く選択になっているが, Googleは真っすぐ進む方向を差していた。 それで真っすぐに進んだら,それがミスだった。
トンネル内であったため, Googleはデータが更新されない状況であった。 少し前の状況をそのまま表示していたのだった。
結局は,状況を見て判断しないといけないということかな。
新幹線を利用した方が, 時間的に早く着き,体は楽なのだが, 歩いたり立っていたりすると,すぐにトイレに行きたくなってしまうので, 上野駅から千葉へ向かう電車移動が心配だったので, 座ったまま移動できる自動車を選択した。
私の車のカーナビは信頼できないので, Googleマップで経路案内を行って移動するようにした。
カーナビでも案内し,Googleマップでも案内するようにしたら, 下道の経路は途中で異なったりする。
そのときは,Googleを信じてそっちの方を選択する。
今回,首都高でGoogleの方を選択して,失敗してしまった。
カーナビは左方向へ行く選択になっているが, Googleは真っすぐ進む方向を差していた。 それで真っすぐに進んだら,それがミスだった。
トンネル内であったため, Googleはデータが更新されない状況であった。 少し前の状況をそのまま表示していたのだった。
結局は,状況を見て判断しないといけないということかな。
4/9(水)<LMSによる課題提出>
講義で利用する資料などは,
LMS(Learning Management System)を利用してアップしている。
課題などの提出物は,クラウドに提出することにしている。
新入生は,クラウドへの登録が必要なため, 1週間から10日ほど設定に時間がかかる。
そのため,利用できるようになるまで, 他の方法で対応している。
今回は,メール添付による提出か,LMSへの提出とした。
自分がわかっていなかっただけなのだが, 学習者が課題を自由に送ることができるものと思っていたが, そうではなかった。
講義資料などは,LMSの教材作成として, 掲示板に添付資料として,また,資料として アップしている。
課題ファイルを提出するときは, 教材作成として「レポート」を選択して,設定しなければならない。 それをせずにレポートの提出を期待していた。
次回はそういうことがないようにしたいが, 私には次回はないかな。
覚書のつもりで書いているが, 役に立たないかな...
課題などの提出物は,クラウドに提出することにしている。
新入生は,クラウドへの登録が必要なため, 1週間から10日ほど設定に時間がかかる。
そのため,利用できるようになるまで, 他の方法で対応している。
今回は,メール添付による提出か,LMSへの提出とした。
自分がわかっていなかっただけなのだが, 学習者が課題を自由に送ることができるものと思っていたが, そうではなかった。
講義資料などは,LMSの教材作成として, 掲示板に添付資料として,また,資料として アップしている。
課題ファイルを提出するときは, 教材作成として「レポート」を選択して,設定しなければならない。 それをせずにレポートの提出を期待していた。
次回はそういうことがないようにしたいが, 私には次回はないかな。
覚書のつもりで書いているが, 役に立たないかな...
4/8(火)<amazon primeでMLBが観れる>

アマゾンのサイトから
amazon primeでMLBが観れることだ。
今朝のZIPで,大谷選手の速報として,第4号ホームランを紹介していた。 その結果が気になって, お昼に「大谷翔平 速報」や「ドジャース 成績」などで検索していたら, アマゾンプライムで,MLBのライブ中継を観れるという広告があった。
昨年,ネットでライブ中継が観れるサイトを検索したときは, 料金を支払っていない有料サイトのみで, ドジャースのゲームをネットで見るためだけに 料金を支払うのはどうかと悩んでいた。
アマゾンは,前から利用していて, プライム会員になっているので, 追加の料金を支払わずに見ることができる。
PrimeVideo で観ることができるのはありがたい。 NHK BS 以外にも観る方法ができてよかった。
4/7(月)<各校で入学式>
4/6(日)<ETCシステム障害>

三鷹料金所
(テレ朝news の画像より)
こんな渋滞に巻き込まれたくないと思うが, この渋滞にあった人もそんなつもりはなかったはず。 こんなことが起こると,楽しいはずの休日が最悪の日になってしまう。 観光バスで旅行されている人にとっては,とんだ日になったことだろう。
こういうトラブルは避けようがないが, やっぱり逢いたくないな。
阪神ー巨人選で,阪神が3連勝。 引き分けを挟んで3連敗したときは,どうした?と思ったが, そうではなかった。
投打が噛み合っていて,これからのゲームが楽しみであるが, DeNA戦では,才木とゲラが打ち込まれた。
何が足りなかったのだろう?
今シーズン活躍してほしい2人だから, その力を発揮してもらわないと阪神の優勝はない。
今後に期待したい。
4/5(土)<シャークの掃除機に難あり?>
シャーク掃除機の割引期間は,3月中だったので,
4月に入ると,店頭価格が上がっていた。
まだ購入するかどうか迷っていたので,
店頭で,妻がその説明を聞いていた。
私は値段のことばかり考えていたので, 以前に来た時は,掃除機の音が大きいと聞いていたので, それを確認するだけだった。
妻は,あれやこれやといろいろなことを聞くので, たくさんの情報を得る。
その中で,バッテリーの寿命について驚きの情報を得た。 購入するかどうかは,これも影響する。 シャーク EVOPOWER® SYSTEM NEO II+ は標準でバッテリーが2個付いている。 1個での連続使用時間は短いが, 2個だったら,普通の掃除では問題ない。
1個のバッテリーの持ちは難ありかなと思っていたが, それがバッテリーの寿命に影響しているのかな,と思った。
店員さんから聞いた話では, シャーク掃除機のバッテリーの寿命は短いという。
コードレス掃除機のバッテリーの寿命は, 一般的に2年前後と言われているが, シャークは1年持たないという。 バッテリーの交換費用で,高つくみたい。
コードレス掃除機の購入は,改めて考え直そう。
私は値段のことばかり考えていたので, 以前に来た時は,掃除機の音が大きいと聞いていたので, それを確認するだけだった。
妻は,あれやこれやといろいろなことを聞くので, たくさんの情報を得る。
その中で,バッテリーの寿命について驚きの情報を得た。 購入するかどうかは,これも影響する。 シャーク EVOPOWER® SYSTEM NEO II+ は標準でバッテリーが2個付いている。 1個での連続使用時間は短いが, 2個だったら,普通の掃除では問題ない。
1個のバッテリーの持ちは難ありかなと思っていたが, それがバッテリーの寿命に影響しているのかな,と思った。
店員さんから聞いた話では, シャーク掃除機のバッテリーの寿命は短いという。
コードレス掃除機のバッテリーの寿命は, 一般的に2年前後と言われているが, シャークは1年持たないという。 バッテリーの交換費用で,高つくみたい。
コードレス掃除機の購入は,改めて考え直そう。
4/4(金)<入学式>
午前中に入学式があって,
午後からオリエンテーションがあった。
いよいよ,始まったという感じ。
入学式は私たちは関係ないが, 午後のオリエンテーションでは, いろいろな説明の後,最後に Wi-Fi とプリンタの設定をする。
今年は,Wi-Fiの設定には時間かかからなかったが, プリンタの設定に意外と時間がかかった。
例年なら,Wi-Fiの設定に1時間以上かかることもあったが, 設定しやすいように準備をしていたことがよかったようだ。
私は,この設定に関わるのは今年が最後。 慣れた頃に終わるとは,よく言ったものだ。
来週から,講義が始まる。 最後の年は,これまで以上に早めの準備を心がけたい。
入学式は私たちは関係ないが, 午後のオリエンテーションでは, いろいろな説明の後,最後に Wi-Fi とプリンタの設定をする。
今年は,Wi-Fiの設定には時間かかからなかったが, プリンタの設定に意外と時間がかかった。
例年なら,Wi-Fiの設定に1時間以上かかることもあったが, 設定しやすいように準備をしていたことがよかったようだ。
私は,この設定に関わるのは今年が最後。 慣れた頃に終わるとは,よく言ったものだ。
来週から,講義が始まる。 最後の年は,これまで以上に早めの準備を心がけたい。
4/3(木)<スライサーで親指を切る>
今晩は,チキンカツを作ろうかなと思い,
その材料を買って,やわらと準備し始めた。
キャベツがたくさん残っているので, この機会にたくさん食べようと思って,千切りに。 少量なら包丁で切るところを, 大量に作りたかったので,スライサーを使って千切りにした。
キャベツを押さえる金具を使えばよかったのだが, ズルをして,手で下ろしていた。
痛ッ!😣
右手の親指を深く大きく切ってしまった。 血がなかなか止まらず,料理どころでなくなった。
今晩のおかずは,娘に作ってもらうことにして,休むことにした。
あぁ~,ため息しか出ない。 段々とできると思っていても, 器用に細かな作業ができなくなっていることを感じはめてきた。
キャベツがたくさん残っているので, この機会にたくさん食べようと思って,千切りに。 少量なら包丁で切るところを, 大量に作りたかったので,スライサーを使って千切りにした。
キャベツを押さえる金具を使えばよかったのだが, ズルをして,手で下ろしていた。
痛ッ!😣
右手の親指を深く大きく切ってしまった。 血がなかなか止まらず,料理どころでなくなった。
今晩のおかずは,娘に作ってもらうことにして,休むことにした。
あぁ~,ため息しか出ない。 段々とできると思っていても, 器用に細かな作業ができなくなっていることを感じはめてきた。
4/2(水)<新年度初出勤>
新しい年度を迎えると,
気が引き締まる感じがする。
新年度に向けて,準備を進めるだけでなので, 特に忙しいというわけではないが, 何となく気忙しい。
いつもの日常が始まれば,落ち着くのであろうが...
新しい人を迎えての一年のスタート。 どんな年になるのだろうか...
新年度に向けて,準備を進めるだけでなので, 特に忙しいというわけではないが, 何となく気忙しい。
いつもの日常が始まれば,落ち着くのであろうが...
新しい人を迎えての一年のスタート。 どんな年になるのだろうか...
4/1(火)<新年度のスタート>
今日から新年度がスタートするというのに,
体調がイマイチ。
午前中によくなったら,午後から出勤しようと思っていたが, 余り変わらず。 無理すればいけないことはないが,この後忙しくなってくるので, 無理せず休むことにした。
一日中寝て過ごしていると, 起き上がるのがかえって辛いように感じる。
最近は運動もせず, 散歩もしていないので,足が本当に細くなった。 これから暖かくなるので,歩くことを心がけないといけない。
毎週のように登山に出掛けていたことが嘘のようだ。
午前中によくなったら,午後から出勤しようと思っていたが, 余り変わらず。 無理すればいけないことはないが,この後忙しくなってくるので, 無理せず休むことにした。
一日中寝て過ごしていると, 起き上がるのがかえって辛いように感じる。
最近は運動もせず, 散歩もしていないので,足が本当に細くなった。 これから暖かくなるので,歩くことを心がけないといけない。
毎週のように登山に出掛けていたことが嘘のようだ。