yonayo3 の活動記録

山と数学

〔 展開(+) ↹ 折りたたみ(-) 〕日付・見出しバーをクリック

2023年9月のブログ

9/30(土)<久しぶりに家族全員が揃う>

お土産


アユタヤ遺跡

9月も今日で終わり。 暑い9月という印象だった。 10月は涼しく過しやすい日が続いてほしい。
今日,息子が1ヶ月間のタイ海外研修を終えて帰ってきた。
県外の大学に進学していれば,息子がいない生活が当たり前なのだろうが, 県内の大学に進学したので,息子がいる生活が日常である。 家族が一人いない日々というのは寂しい感じがする。 娘も県内の大学に進学したので,家族4人の生活がずっと続いているが, 県外に就職したり,結婚したりして我が家を出ていくと寂しくなるのだろう。
いつかそんな日が来るのだろうが,今はお互い文句を言い合いながらも, 家族4人楽しくやっていけているのがいい。

9/29(金)<ラクビーW杯サモアに勝利!>
今朝行われたラクビーW杯 日本対サモア戦で, 28対22 で日本が勝利した。 朝早くからというか夜中から見ている人も多かったことだろう。
自分はサモア戦があることをすっかり忘れていて, テレビを付けたら終わっていた。
大一番をLIVEで見れなかったのは残念だ。 次のアルゼンチン戦は見逃さないようにしないといけない。 目覚ましやタイマーを準備しておこう。

関東地方では,昨日も真夏日であったようだが, これで一区切りのようだ。 10月に入ると秋模様で,厳しい暑さはもうなさそうな感じだ。
金沢は,1週間前まで真夏日であったが, ここ1週間は夏日であったが,真夏日ではない。 暑さをそれほど感じることがなく,それよりも涼しさを感じることが多くなった。
昨日の晩ごはんをどうしようかと思ったが, この涼しさならおでんもいいのかなと思って久しぶりに作ってみた。 鍋やおでんが増える季節になってきた。

9/28(木)<今月までで終了>
9月末までで終了するものの1つに,マイナポイントの申込みがある。 申込には,自身の端末で申し込む方法と支援端末で申し込む方法がある。
前者は,専用のアプリやソフトをダウンロードして自身のスマートフォンやパソコンで申込み, 後者は,全国各地に設置してある約7万箇所の支援端末で申込む。
先日,支援端末で申し込む様子がテレビで放送されていた。 たくさんの方が訪れていた。 あと3日,混雑が予想される。 自分は20,000円分のうち,15,000円分を受け取っているが,あと5,000円受け取っていない。 この期間中に済ませておきたい。

来月から制度が変更されるものに,ふるさと納税がある。
ふるさと納税では,寄付のお礼として,地域の特産品(返礼品)がもらえることが魅力。 その返礼品に関して,10月からは, 付随費用を含めて寄附金額の5割以下になること, 熟成肉と精米について原材料がその都道府県内産であることと変更される。 これによって,これまで返礼品とされていた物のうち,除外される物が出てくる。
自分はまだふるさと納税をしたことがない。 そもそもふるさと納税制度には???
本来,自分が住んでいる自治体に,住民税として収めるべき税のうち, その一部を,ふるさとやお世話になった自治体に寄付をする制度。 その趣旨はわかるが,住んでいる自治体から擦れば, 本来収められるはずの住民税が減るということ。 地域住民の生活を保障するために利用される税金が減って, 他に回されれば,そこに住んでいる人が困るのではないか?
住民税が減額されず,純粋に寄付行為として行われるのであれば問題ない。 返礼品として自治体が5割近くを返すのだから, 行政サービスに利用できる額は,全国で見れば減っているのではないか。
何かしっくりこないのは自分だけだろうか?
税の問題の他にも,国の借金は問題はないのか。 今の円安は,国の信頼度が下がっていることからきている。 国の借金が際限なく膨らんでいる状況を,そのままにして進める政治はこのままでいいのだろう?

9/27(水)<軽量ノートPCを発注>
手軽にメモをとるためのPCがあるといいなぁ~と思いながら, お手頃なPCを探していた。 タブレットにしようか,iPadにしようか,それとも軽量のノートPCにしようか。 それを探していると,今使っているノートPCの代わりになる高性能のモバイルノートでもいいかなと思ってしまう。
すると,高額になって購入することにならない。 コスパのいいPCがないものか...
生協の秋の特集チラシを見たら,台数限定のお買い得製品があって, Microsoft Surface Laptop Go が69,800円で載っていた。 CPUが Core i5で,メモリ 8GB,SSD 256GBとお買い得だ。 そう思ったら,すぐに注文していた。
この秋に,Surface Laptop Go3 が発売されることがあってか, Microsoft のサイトでは,Surface Laptop Go2(CPU Core i5,メモリ 8GB,SSD 256GB)が 16,200円引きの 106,780円で販売されている。 これも魅力的だ。
Surface Laptop Go は3年前に発売されたモノだが,サブ機として利用するには充分である。 届くのが楽しみだ。

昨日の女子卓球団体の決勝戦は熱戦だった。 少し前までは,中国に歯が立たないという感じがしていたが, 昨日の試合を見ていると, 敗れはしたものの,中国の背中を完全に捉えたという感じだ。 次のパリ五輪が楽しみである。

9/26(火)<理科の実験を見て>

 アンモニアが水に溶けて
 噴水が起こる


実験装置


今日,中1の理科の授業を参観してきた。 理科の実験授業で,生徒と一緒で実験にワクワクしている。 テレビでおなじみの「でんじろう先生」が科学の不思議をいろいろと見せてくれる時と同じだ。
今回は,アンモニアの噴水実験。
アンモニアが水に溶けやすい性質から起こる現象。 フラスコ内のアンモニアが水に溶けてなくなり,フラスコ内が真空状態になる。 それで,空気圧によってビーカーの水が押し上げられて噴水ができる。
原理がわかると納得できるが,それがわからないと不思議で仕方がない。 今回の実験は授業では上手くいかなかったが, 科学の不思議に触れることができて,学びになった。
次は,実験を成功させてほしい。

実験装置の画像は,tomo「3分で原理から手順までわかる!アンモニアの噴水実験の仕組み」
https://text.tomo.school/ammonia-fountain/ )より

実験の画像は,NHK for School「アンモニアの噴水実験-中学」
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401200_00000 )より

9/25(月)<日本選手の活躍に期待>
大相撲秋場所が,優勝決定戦の末,貴景勝の4度目の優勝で幕を閉じた。
熱海富士の活躍などで,秋場所は盛り上がった。 本割では朝乃山が熱海富士を下し,その力を見せつけた。 来場所以降,もっと強い朝乃山が見たい。
バレーボール女子のパリ五輪大会では,トルコ,ブラジルに善戦したが, 惜しくも敗れ,パリ五輪への出場権は次の機会となった。
ラグビーW杯フランス大会では,日本の次の対戦相手はサモアだ。 ぜひ勝ってほしい。
9/23より,杭州アジア大会が始まった。 柔道や水泳など,いろいろな競技で日本選手が活躍している。
更なる活躍を期待したい。 ガンバレ,ニッポン!

9/24(日)<携帯バッテリーを購入>

 ➀ 2023/9/23 購入  5,000mAh
 ➁ 2020/4/22 購入 10,000mAh
 ➂ 2014/7/ 5 購入  3,000mAh

普段,携帯バッテリーを持ち歩いている。 スマホのバッテリーが切れたときの緊急用に。
最初,➂の軽量バッテリーを購入。 軽くて持ち歩きやすいので重宝している。 特に,登山のときは軽いのでスマホといっしょに持ち歩いている。
➁は,➂に比べて重いので,大きなカバンに入れることはあっても, ポーチなどの小物入れで持ち歩くことは少ない。
➂は,バッテリー容量が少なく長く利用してきたので, 最大容量も減った感じでスマホ1台をフル充電できなくなった。
そこで軽量で持ち歩きやすい軽量バッテリー➀を購入した。 まだ,利用していないが,これから➀を持ち歩くことにしよう。

〔重さ〕➀ 98g ➁ 184g ➂ 81g

9/23(土)<白山登山,天気が...>

晴れた弥陀ヶ原


山頂にて記念撮影


下山時の別当出合


弥陀ヶ原が晴れてきた


向こうの方に北アルプスが...


ハクサンフウロ

前回の夏の日の白山登山で, シャトルバス待ちの長蛇の列を避けて,市ノ瀬から別当出合まで歩いた。 今回も人が多そうだったので,それを避けるために前日のうちに別当出合に入って車中泊。 車中泊は1年振りか?
前日夜の市ノ瀬~別当出合は濃霧。
朝4時スタートのときは曇り☁️で天気が怪しそう。 そのうちに霧雨🌧️になり,天気が良くなる気配がない😥。 こんな天候の中を無理に登らず,甚之助避難小屋で引き返そうかと本気で考えた。 今日は自分にとっての記念登山だったので,登頂だけはしておこうと御前峰へ。
黒ボコ岩では皆さんの記念写真を撮影したが, 背景の別山は見えず。 弥陀ヶ原では白山が全く見えず。
そのうちに視界が開けてきて,室堂に着く頃には晴れて,最高の天気になった。 こんなこともあるんだ。 途中で引き返さずに登ってきてよかった😊
山頂に着いたときは,北アルプス方面は雲海の上に一部の山だけが顔を覗かせていた。 もう少し早ければ,もっといい景色が楽しめただろう。 贅沢は言わず,晴れただけでもよしかな。
別当出合から白山までの往復は, 昨年までなら5~6時間で行けたが,今年に入ってから8時間以上かかっている。 日頃からもっと体を動かさないといけないのだが,これからの自分にとっての登山は, 無理せずにゆるゆるがいいのかもしれない。

9/22(金)<手取川ダムの水位の低下で>
この夏の暑さと少雨により,手取川ダムの水位が大幅に下がっている。 これにより,化石壁の全体が観察できる状態になっている。 生活用水に利用しているダム湖の水位が下がることは, 非常に心配ではあるが, それによって普段水面下にあって見ることができない壁を見れるというのは皮肉なものである。
桑島化石壁の調査が行われ,新たな化石の発見があったようだ。 世界ジオパークに認定されているので, この地域での新たな発見は,自然・地質に関する意識を高めることにもつながるだろう。


手取湖(2)


手取湖(1)

〔追記〕
9/23白山登山の帰り道に,手取川ダムに立ち寄ってきた。 ダムの上流は,全く水がなく枯れた状態だが, ダム湖にはまだ水がある。 貯水率は9/22付の新聞では16.7%になっているが, 9/23午後には19.5%となっている。

9/21(木)<もう栗の季節>






普段利用している駐車場に,栗の木があることに気付いた。 前に気付いていたかもしれないが,意識していなかっただけかも。
大きな栗の木だ。 たくさんの実をつけるのだろう。 ここに落ちている殻に,実が入っていればそれで充分な量だ。
栗拾いをしたのは子ども頃で,長い間したことがない。 たまには,栗拾いもいいかも,楽しそうだ。

9/20(水)<チャーハンの作り方を変えてみた>
時々,家でチャーハンを作る。 お店で食べるような美味しいチャーハンとはいかないが, それなりに家庭で作るチャーハンとしては普通だろう,と自分は思っている。
具材を炒めて,それからご飯を入れて,味付けして完成。 手順はこんな感じだ。

卵を混ぜたご飯

家で作るチャーハンは,ご飯が水分を吸ってベチャベチャ感がある。 お店のようなパラパラ感がない。
以前に見た料理番組では, ご飯を素早く卵に絡めることを水分を吸わなくてパラパラ感が出ると言っていた。 何度か手際よくやろうとしたが,結果はあまり変わらなかった。 そんなに上手にはできない。 それで,ご飯を最初から卵に混ぜてしまって,それを炒めてみたらどうなるだろう?
それを試してみた。 素人が作ったチャーハンとしては,上出来かなという感じ。 これまでのようなベチャベチャ感は少ない。
手際よくできない人には,このやり方がいいのかもしれない。

後から,ネットで検索してみたら,
生の溶き卵をご飯と絡めると,卵の水分をご飯が吸ってしまったり, 卵が具材としての存在感を失ったりする。 「パラパラにしたいときは卵とご飯は混ぜない」が正解。
とあった。
その通りなのだが,...
どうして作るのが自分に合っているのだろうか?

今日,オリックスが優勝を決めた。
パ・リーグ3連覇だ!
日本シリーズが,阪神 vs オリックス になると,関西決戦で盛り上がるだろう。
セパの優勝チームで日本シリーズがいい。 それを期待したい。

9/19(火)<政治はどこへ向いているのか?>
先日,第2次岸田第2次改造内閣の閣僚名簿が発表された。 初入閣が11人で,女性の入閣は最多の5人と,話題になった。
その後,発表された岸田内閣の改造人事では, 副大臣・政務官の女性議員はゼロで,54人全員が男性議員だった。 こんな人事でいいのかと思ってしまう。
これまでも感じていたことだが, 国内外に向けていい政治を行うためには, どのような組織を作るべきかということより, 選挙や党内のバランスを考慮して, どうあるべきかが最優先されている感じだ。

昨日のテレビで,来年の大統領選に向けて今話題の候補者を取り上げていた。
注目を集めているのが,共和党のビベェク・ラマスワミ氏。
ラマスワミ氏は,トランプ氏と同様の政策を掲げており, 連邦政府職員の75%,160万人以上を削減すると表明している。 これはトランプ氏よりも大規模な削減である。 また,FBIや教育省などを廃止するとしている。
政策が極端であることより, このラマスワミ氏はトランプ氏を擁護する立場をとっている方が気になる。
人それぞれいろいろな主張はあっていいが, トランプ氏やラマスワミ氏が大統領になったら, アメリカだけでなく世界はどうなるのだろうか。
トランプ氏が大統領を務めた4年間を良しとし, 再選を願うアメリカ人が多いことに私は理解できない。

9/18(月)<ブログの展開/折りたたみの設定をdetailsで>
9/8,9/11 のブログで,展開/折りたたみの設定について書いた。
そのときは,次のような関数 show_fold を利用して,展開/折りたたみの切り替えを設定した。

<script>
function show_fold(idno){
var objID=document.getElementById( "pop_" + idno );
var buttonID=document.getElementById( "pcl_" + idno );
if(objID.style.display == "none"){
 objID.style.display="block";
}else{
 objID.style.display="none";
}
}
</script>

過去のブログを開くときはブログが折りたたまれた状態で開かれ, 今のブログを開くとき展開された状態で開かれるように, onload を利用して設定したかった。
それが上手くできなかったので,関数を利用しての展開/折りたたみの設定をやめて, detailsとsummaryタグで設定することにした。 これを利用すると,onload が正常に機能し,切り替えが上手く設定できた。
たぶん,上記の関数を利用した記述が正しくなかったため, 正常に動作しなかっただけのことだ。 どこが間違っているのか,それがわからない。
一般的に,プログラムを作成するよりも,そのバグを修正する方が時間がかかるのと同じようなものだ。
今回,別のタグを利用することで正常に動作するようにできた。 それで良しとしよう。
作成したHTMLファイルは,以下の通りである。

<script>
function details_opncls_all(bool){
var elems = document.getElementsByTagName('details');
for(elem of elems){
 elem.open = bool;
}
}
</script>

<body onload="details_opncls_all(true)">

<button type="button" onclick="details_opncls_all(true)">すべて展開</button>
<button type="button" onclick="details_opncls_all(false)">すべて折りたたむ</button>

過去もブログと少しずつこの設定が利用できるように変更していこう。
取り敢えず,2023年5~8月のブログを修正した。

Yahoo!知恵袋を参考にした。
複数のdetails summaryを,ボタンで一括で開閉させたい...

9/17(日)<体を動かさないと...>
朝晩,特に朝は涼しくなった。 ここ数日,寒くて目が覚めることが多い。 にも拘らず,日中は暑い。 この暑さはいつまで続くのか?
ついゴロゴロしてしまう。 それが悪いのか,調子を崩してしまっている感じだ。 涼しいうちに体を動かさないと家の中でじっとしていて, 動かずに終わってしまう。
その解消のために,明日は朝の涼しいうちに1時間ほどウォーキングをしよう。

9/16(土)<お腹の調子が悪い>
ときどき,お腹の調子が悪くなる。 牛乳やヨーグルトなどの乳製品を多く摂ると,下痢気味になる。 逆に,便秘気味になることも時々ある。
乳製品をとるとお腹が緩むので,便秘気味のときは, 牛乳やヨーグルトを多くとるようにして便秘を解消してきた。
昨日から便秘気味だった。 妻が牛乳とヨーグルトでバナナジュースを作ってくれた。 それが美味しかったので,たくさん作ってもらって飲んだ。
調子に乗り過ぎたようだ。 便秘気味どころか,お腹を崩してしまって一日シンドかった。 過ぎたるはなお及ばざるがごとしかな。 反省😓

9/15(金)<液晶画面をきれいに>
自宅では,ずっとノートパソコンを使用している。 携帯用として,仕事などの時もノートPCを持っていく。 液晶画面を余りきれいにせずに浸かってきた。 気にはなっていたが,軽く拭く程度で済ましてきた。
いい加減きれいにしないといけないと思い, 液晶クリーナーを買ってきた。
丁寧に拭いて汚れを取ると,見え方が全く違う。 これまで,何と汚れた画面で作業をしていたのかと気付かされた。
これからはコマメに拭き取ろう。

9/14(木)<祝🎉阪神タイガース優勝!>





〔虎テレ映像より〕







2005年以来の18年ぶりの阪神タイガース優勝!あっぱれ!
今日はこれしかない。 前回の優勝も岡田監督だったが,そのときは日本一になっていない。
今年はぜひ日本一になってほしい。 選手,監督,スタッフよくやった。みんなの力のおかげだ。
投手力,打撃力,守備力ともに,チーム力のおかげだろう。 来年以降もまだまだ伸びるだろうから,これからが楽しみだ。
優勝おめでとう!

9/13(水)<テレビ番組を見て東北旅行を思い出した>
千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅で,金メダリストの水谷隼をゲストに 栃木・福島を訪れた。
最近,この種の番組が多くなったような気がする。 事前の予約を入れず,ぶらり旅のように,その場の流れでロケをするような番組。 笑福亭鶴瓶の家族に乾杯や出川哲朗の充電させてもらえませんかなど。 偶然の出会いに面白さがあるのだろう。
タクシー乗り継ぎ旅では,ゴールが野口英世記念館だった。 猪苗代湖のほとりにある記念館。 過去に東北旅行で行ったことがある。懐かしかった。 妻にそのことを話すと,そんなところへ行った?と記憶がないようだった。
私も行った記憶はあるが,東北のどこを回った時に行ったかよく覚えていない。 自分が運転して出かけた東北旅行は3回かね? 青森まで出かけた4泊5日,日光・那須へ行った1泊2日,震災後に岩手・宮城へ行った2泊3日だ。
青森まで行ったときは,まだ磐越道が全線開通していなかったので,途中国道49号線を走った。 渋滞で通過するのに時間がかかったことを覚えている。 たぶん,帰りに休憩がてら寄ったような気がする。
一人で登山に出掛けるために遠出をすることはあるが,家族で車で出かけることがほとんどなくなった。 先月は新幹線で東京旅行を下が,たまには車で出かけるのもいいなぁ。

9/12(火)<展開と折りたたみの設定が思うようにいかない>
ブログの体裁が整ったようには見えているが, 自分がやりたいことができない。
何が間違っているのかがわからない。 プログラムのバグ探しのようなものだ。 今日できれば,詳細をかくつもりだったが,後日になりそうだ。 まだ遠いかもしれない。

阪神対巨人戦は,1対0 で阪神が勝利し, M3となった。
光ったのは,西 勇輝 投手の好投。 完封勝利,あっぱれだ!
坂本捕手のリード,内外野の守備にも支えられてのことである。 先週の広島戦では,村上・大竹・伊藤将の3投手がそれぞれ10勝をあげた。 ベテランといえども,その刺激が大きかったのだろう。
スポーツに限らず,いいライバル関係でお互いに切磋琢磨できる環境がいい。 今の阪神には,それがいい形で働いているように感じる。 トップが変わるとここまで変わるのかと,岡田監督の凄さを改めて感じている。 阪神優勝までのカウントダウンを楽しむ間もなく,スンナリいきそうな感じだ。

9/11(月)<ブログに展開と折りたたみを設定>
数日にブログで書いた設定を,9月のブログに設定してみた。 そのJavaScriptの記述など,詳細を書くところまではできなかったので, 変更したブログと参考にしたサイトのみを紹介することにした。
詳細は明日以降のブログとICT関係に載せたい。

参考にしたサイト
JavaScript 折りたたみ/展開表示 (折りたたみメニュー) の作り方
メニューをすべて展開orすべて折りたたむ をするには(OKWAVE)

9/10(日)<阪神が強い>
8月16日に,阪神のリーグ優勝へのマジックナンバー「29」が初めて点灯した。 それ以来,着実にマジックナンバーを減らしてきた。 一時,マジックナンバーが消滅したときもあったが, 9月に入って負けなしの8連勝。
昨日は一気に3つ減って一桁の「7」になり, 今日も広島に勝って「5」と片手になった。 いよいよ秒読みといった感じだ。
18年ぶりの優勝に向けて,関西は大盛り上がりだろう。 阪神が優勝したときの経済効果は,872億円と試算され, WBC優勝のときの経済効果より大きいと見込まれている。
これに加えてオリックスが優勝すれば, 関西方面への経済効果は相当のものになるだろう。
ぜひ阪神にはセリーグで優勝して,そのあとのクライマックスシリーズを勝ち進み, 日本シリーズをも制して,日本一になってほしいものだ。
期待は膨らむが,現実は期待通りにいかないのが常。 結果は置いておいて,まずは楽しみたい。

9/9(土)<赤兎山登山>

リンドウ


2022年 3/12 撮影


手取ダムに流れ込む川の状況


大長山・赤兎山登山口


赤兎山山頂 後ろに白山・別山が見えるのだが...

台風13号が接近しているが, 北陸地方はその影響をあまり受けず,天気予報も晴れだった。
それで,最初は,赤兎山~大長山の予定で出発した。 ただ,最近は体が鈍ってきていて長距離の登山は厳しいから, いつもなら白山市三ツ谷から入るのだが,今回は勝山市小原から入った。
赤兎山山頂では,周囲の景色を楽しむこともできず, 天気も怪しくなってきたので,大長山は辞めて下山することにした。
時間的に短い登山であったが,久しぶりだったのでこれぐらいが丁度よかった感じ。
やっぱり,もっと登山に出かけて楽しみたいなぁ~😊

今朝の新聞では手取川ダムの貯水率24%とあったが,9/9(土) 19時現在では22%になっている。 このまま貯水率が下がり続ければ,節水から,さらには断水という状況になるのだろうか? 被害をもたらすほどの大雨は嫌だが, 適度な雨が欲しいところだ。

9/8(金)<HTMLで展開・折り畳みの設定>
過去のブログを検索しやすいようにと思って, ブログを書き始めてからしばらくして,タイトルを付けるようにした。
しかし,それがあまり活かされていない。 過去にこれについて書いたっけ?と思って, 検索しようとしても,1ケ月ごとになっているので 月ごとのブログを見るしかない。 せめてタイトルだけでも一覧のようにできればいいのだけど,...
改めてタイトルだけの一覧を作るなんて作業はしたくんない。
ブログの中身を非表示にできれば, タイトルの一覧ができる。
ググってみると,意外とイケそうな感じだ。 JavaScriptを使って, 展開・折り畳みの設定ができるようなので, どのような形式にすることが一番見やすいかを検討して実践してみよう。 完成までには,もう少し時間がかかりそうだ。

昨日の夜から,テレビをつけるとジャニーズ事務所の記者会見を話題にしたニュース番組が多かった。 それくらい大きな出来事なのだろう。
ジャニーズ事務所の対応に不満の方も多いのだろうが, 今後どう変わっていくのか見守りたい。
今回の問題では,マスメディアの責任は大きい。 マスメディアの不祥事と言ってもいいくらいだ。 今回のことで,コメントを発表したところがあるが, 二度とこのような不祥事が起きないようにしっかりと対策をとってほしいものだ。

9/7(木)<涼しいのも1日だけ>
最近は夜が涼しくなり,寝やすかった。 ちょっと秋が近づいたのかなという感じだ。 昨日は,予報の段階で最高気温が29℃と真夏日でなかったが, 実際のところ,気象庁のデータでは,金沢の最高気温が27.4℃と30℃を下回った。 金沢の真夏日は,7月21日から47日間続いていた。
7月20日の最高気温が29.5℃であったが,その前もずっと真夏日が続いていた。 真夏日でなかったのは 7月3日(29.2℃)である。 もし,7月20日が真夏日だったら,64日間真夏日であったことになる。 ほぼ7・8月の2ヶ月間が真夏日ということだ。
世界的にも今年は異常な暑さで,各地で暑さの記録を更新しているようだ。 この異常気象は,今後どうなっていくのだろうか?

正常な画面


スクリプト編集

エラー画面


自宅からのネットワーク回線には,VPN接続を利用することがある。 そのために,ソフト「FortiClient」を利用している。
8/19(土)のブログには,つながりが完了せずに終わってしまうことに触れたが, 今はそれはなくなった。 それよりは,FortiClientを利用するにあたり, デスクトップに置いてあるショートカットからは起動できるのだが, ファイラー As/r のランチャーからは,正常に起動できない。 頻繁に利用するソフトは,ランチャーに登録してそこから起動することが多いので, それが正常に起動できないのは困る。
何か参考になることはないかと思って,ショートカットのプロパティを開いてみた。 ショートカットには,リンク先と作業フォルダーが設定されている。 そこで,ランチャーのスクリプト編集で, 起動フォルダをプログラムの格納フォルダに設定してみた。
すると,上手く起動した。 原因が何であったのかわからないが,上手く起動してくれればそれでいい。 これで気になっていたことが1つ解消できた。

9/6(水)<対面販売で魚を買うのが楽しみ>

近江町大口水産(Live映像)

底引き網漁の解禁で,店頭にたくさんの魚が並ぶと, どれを買おうか迷ってしまう。 買物は買うまでが楽しみ。 魚を買うことは,私にとってはそれに似た楽しみがある。 まだ店頭にはそれほどたくさんな魚が並んでいるわけではないが,...
近江町まで行くといっぱい並んでいるのかもしれない。
魚をメインに買いに行くときには, よらんかいね(鶴来)や大口水産(白山イオン)に行くことが多い。 そこへ行くとたくさんの魚が並んでいて楽しめる。
小さい時に漁港で遊んだり,釣りをしたりしていたから, 魚を見るだけで楽しいのだろう。
昨日,イオンモール白山で魚を買おうかと思いながら, "大口水産"とググって見た。
新しい発見が2つあった。
・近江町の大口水産前をYouTubeでライブ配信していること
・白山市役所の近くのスーパー(ラスパ白山)に大口水産が入っていること
これから,イオン白山まで行かずラスパ白山で魚を買うことが増えるかもしれない。

9/5(火)<底引き網漁解禁で...>

子持ちのガスエビ
(旬は春から初夏)

9/1に底引き網漁が解禁になった。 スーパーや鮮魚店の店頭にたくさんの魚が並ぶと思っていて, 楽しみにしていた。
しかし,9/2・3と全然魚が並ばない。 本当に解禁になったのかと怪しんでいた。
ググってみると,NHK 石川 NEWS WEB によれば, シケの影響が続いたため, 2日夜から3日にかけてが初めての漁になったということだ。
競りにかけられて,4日午前中には県内の鮮魚店やスーパーに並ぶということ。 しかし,訪れた時間が遅かったからか,少しは並んでいたが, それほど多いとは感じなかった。 これからなのだろう。
まだまだ暑い日が続くが,寒くなっていけば魚が美味しくなる。 楽しみにして待とう。

底引き網漁が解禁で水揚げ

9/4(月)<エンジンオイル交換を忘れずに>
エンジンオイルの交換は,半年または走行距離5,000km に1度を目安に行うのがよいと言われている。 年間15,000km以上走る私には,半年での交換は足りない。 4ヶ月に一度はやらないといけないのだろう。
車検までの2年間に,半年点検3回分のクーポンを購入しているので, 少なくとも半年点検でオイル交換を行えばいいのだが, それすら遅れることがよくある。
エンジンをかけて動き出すときに,大きな音がすることがあった。 すぐ音がしなくなることもあったが,それが長く続くことがあった。 金属が擦れるような音だったので,ブレーキパッドか何かの音と思っていた。 音があまりに大きくて心配になったので,営業所にかけ込んだ。
点検してもらったら,ブレーキパッドではなさそうだった。 満タンで3.5ℓ 入るエンジンオイルが3ℓ 入った。 エンジンオイルが 0.5ℓ しか残っていなかったということ。
これがエンジンの動きを妨げていた。 エンジンオイルは,潤滑油だから十分に行き渡らないとスムーズに動かない。 下手をするとエンジンを変形してしまうことにつながる。 その後,きちんと点検してもらうと,特に心配は要らなさそう。
自分としては,これまで比較的小まめにエンジンオイル交換をしてきたつもりだったが, サボっていたようだ。 命を預けている車なのだから,その点検はきちんとやらなければいけない。

9/3(日)<よく寝た>






息子は,先週からタイへ短期留学していて,家にいない。 娘は昨日から京都に1泊で遊びに出ていていない。
妻と2人だけの生活というのは,何年ぶりだろうか? これからこんな日が増えてくるのだろう。 子ども達が県外の大学に行っていれば, もっと早くこういう状況になったのだろうが, 2人とも県内の大学に進学したので,ずっと家にいる。
お互い文句を言うが,顔を合わせる時間は少なくてもいてくれてホッとできている。 家から出ると寂しくなるのだろう。

年をとってから,朝早く起きることが多く, 3時,4時に目が覚める。 それからもう一度寝て,5時に起きたりする。
子ども達がいないこともあって,朝起きて送ったりすることもないからか, 今日は本当に遅くまで寝ていた。 こんなに遅くまで寝たのは久しぶり。 たまには,こういうときが必要かな。

9/2(土)<バスケパリ五輪出場決定>
ここ数日,バスケで盛り上がった。 バスケットでこれほど盛り上がったの久しぶりだろう。 東京オリンピックの女子バスケ銀メダル獲得のとき以来か。
カーボベルデ戦もスゴかった。 前半に日本がリードしたのは,今回のW杯で初めて。 第3Qで18点差のリード。 誰もがこのまま行けると思っただろう。
選手たちはそんな気持ちはなかったのかもしれないが,この点差の余裕がプレーにどこか現れていたのかもしれない。 第4Qに入って,JAPANは点が入らず徐々に点差が詰められていく。 見ていて,徐々に焦りが出てきてプレーに微妙な狂いが出てきている感じがした。 3点差に詰められたときは,ハラハラドキドキだった。
しかし,自分たちを信じてしっかりとディフェンスができていて, それが最終的に相手のミスを誘ったり, 攻撃につなげられたところが素晴らしく,勝利につなったのだろう。
日本チームにあっぱれだ!🎉
諦めず最後まで粘り強く全力でプレーするという日本らしさが出た。
勇気と感動をありがとう!

9/1(金)<まとめのコメントは難しい>
今日,講義でプレゼン発表が行われ, そのコメントを頼まれた。
まとめることが何と下手なのかと自分でも飽きれるくらいだ。 ポイントを絞ってその点をコメントすればいいのに, 悪い癖でつい欲張ってあれもこれも言おうとするから, かえって何を言いたいのかわからなくなってしまう。
反省。
次は,もう少し欲張らずにまとめるように心がけよう。

過去のブログ

↓↓