2021年11月のブログ
11/30(火)<医王山にうっすらと雪>
今朝の白山
戸室山
キゴ山(医王山スキー場)
奈良岳・大笠山(?)
今年もあと一ヶ月か,早いな😮💨
昨日買い忘れが合ったので,朝早くに24時間スーパーに買い物に出かけた。 月が明るく,良く見えたので,今日はいいお天気だと思って,今朝の白山を撮影した。
勤務前に医王山に寄って来た。うっすらと白いものが見受けられた。 今年は,医王山でいつ頃から滑れるようになるのだろうか。 医王山でも早くスノーシューを楽しみたい。
11/29(月)<Geogebraを使えるように>
GIGAスクール構想で,今年から児童・生徒一人に1台のタブレットが使用できる環境になっている。
GIGAとは,Global and Innovation Gateway for All の略で,
「すべての児童・生徒にグローバルで革新的な入口」を意味している。
それを受けて,ICTの活用が求められている。
自分にできることがあるとすれば,利用できるアプリを紹介したり,使用方法を説明したりすることであろう。 そのためには,自分も勉強しなければいけない。なかなか進まないが...😅
それで,最近はGeogebraを勉強している,というかあれこれとイジッているというのが当てはまるだろう。 少しわかってきたが,やはり使って覚えるのが一番かな。
わからないことがあるとわかるようになりたい, できるようになりたいという気持ちはいくつになっても同じである。 いくつになっても学びですね😊
自分にできることがあるとすれば,利用できるアプリを紹介したり,使用方法を説明したりすることであろう。 そのためには,自分も勉強しなければいけない。なかなか進まないが...😅
それで,最近はGeogebraを勉強している,というかあれこれとイジッているというのが当てはまるだろう。 少しわかってきたが,やはり使って覚えるのが一番かな。
わからないことがあるとわかるようになりたい, できるようになりたいという気持ちはいくつになっても同じである。 いくつになっても学びですね😊
11/28(日)<取立山へ>
夏期駐車場の手前3km辺りから本格的な積雪があり,そこからスノーシューを履いて登った。 今シーズン初のスノーシューで長距離を歩くのはシンドイだろうから,取立山で引き返すことにした。 カメラの電池が切れたこともあり,たまにはゆるりとした山行もいいかな。 充分にスノーシューを楽しむことができて満足である😊
4時間余りの山行。こんなゆるゆるの山行は久しぶり。
次に取立山に登るときは,大長山を目指すことにしよう。
11/27(土)<11月にタイヤ交換>
今年の4月から勤務先が変わり,山里の方になったので,これまでより積雪が多い。
それで,早めに準備しようと,スタッドレスタイヤに交換した。
11月中にタイヤ交換をするのは,はじめてかもしれない。
例年なら,12月入ってからそろそろ変えようかな,と考えることが多い。 早めの準備に越したことはないので,これで安心して通勤できる。
山へも安心して出かけられる😊
ヤマレコのgrindelさんの日記に,バルミューダについて書かれていた。
オーブントースターの購入をずっと考えていたので,
そんなに美味しいトースターがあるのならと思って,家電量販店に見に行きました。
店頭には人気No.1と書かれてあり,ネットでの満足度は4.5/5点と非常に高かった。
それで,購入することにした😁
当然,お昼ご飯はパン。クロワッサンと食パン🍞を買って帰った。 クロワッサンはふっくらでこれまで食べた中で1番美味しかった😋 ピザトーストも最高🤩 こんなに手軽に美味しいパンがいただけるのなら,毎日パンになりそうだ。
例年なら,12月入ってからそろそろ変えようかな,と考えることが多い。 早めの準備に越したことはないので,これで安心して通勤できる。
山へも安心して出かけられる😊
当然,お昼ご飯はパン。クロワッサンと食パン🍞を買って帰った。 クロワッサンはふっくらでこれまで食べた中で1番美味しかった😋 ピザトーストも最高🤩 こんなに手軽に美味しいパンがいただけるのなら,毎日パンになりそうだ。
11/26(金)<絵文字の入力方法>
絵文字を検索していたら,「絵文字を入力する方法」という内容を見つけたのでそれを紹介しよう。
➀ タッチキーボードを表示させて,キーボードの下の方になる🙂をクリックする。
タッチキーボードは,タスクバーを右クリックしてショートカットメニューから 「タッチキーボードを表示」をクリックすると表示できる。
➁ 「Windows」キー+「.」キーで表示させる。
➂ 漢字変換と同様に変換して選択する。
「ニコニコ」とは「なみだ」とか入力して変換すると絵文字が表示される。
私は絵文字検索をネットで行っていたから,絵文字一覧からコピーして使うことが多かった。 使う絵文字は限られているので,特殊な絵文字を使わない限りはキーボードから入力する方が手っ取り早そう。 これからはその方法で入力しよう。良いことを知った😊
11/25(木)<pptPlexを試す>
パワポやキーノート(アップル)のスライドは動的と言われるのに対して, Preziは静的と言われるプレゼン形態です。 アドインpptPlexを追加して,一度試してみるのもよいのではないでしょうか。
11/24(水)<パワポをPrez風に>
Preziと同じようなことができるアプリがないかとネットで検索すると, pptPlexというパワポのアドインで,Prezi風に仕上げられることを知った。 Preziほどの自由度はなく,テンプレートが少ないようだが, それなりに仕上げられるみたいなので試してみようと思う。 明日は,それの報告かな。
11/23(火)<コロナ新規感染者数が激減>
今月に入って,1日の新規感染者が100人を下回る日があった。 50人以下となるのは,昨年の6月以来で518日ぶりになる。 世界では感染者数が増加している国が多い中で,なぜ日本はここまで感染者数が減少したのか,不思議である。
観光や飲食を始めとして,人の活動が以前に戻りつつある。 自粛期間が長く続いたために,厳しい生活を強いられてきた人々が大勢いる。 以前のように自由な活動ができるようになればいいと願う。 第6波に備えなければいけないのであるが,少しでも長くこの状態が続いてほしい。
11/22(月)<共有の提案はiPhone>
こんなときはネットはありがたい。「共有の提案」で検索すると,すぐにわかった。 iPhoneの写真共有のお知らせ。「通知」をしないにすると,それで終わり。 わかってしまえば簡単なのだが,知らないこと,わからないことが多い。 この便利な道具と,そういうことも含めてお付き合いしていかなければいけないのだろう。 設定は,iPhoneで 「設定」→「写真」→「Siriと検索」 で写真の画面になるので,ここで,「提案の通知」をOffにする。
これで私はすっきりできた。
11/21(日)<白山登山,今年最後か?>
残雪期の白山と違って,雪質,積雪状況がやっぱり違う。 ストックを忘れたため足への負担はいつもよりはあったと思うが, それだけでなく雪山登山はやはり疲れる。特に本格的な長い距離の雪道歩きは今シーズン初だから。
今日までは,お天気がいいはずであったが,期待外れの天気で曇り。 天気の定義では晴れなのだろうが...
天気の定義は
晴れ:雲の量が8割以下
曇り:雲の量が9割以上
となっている。曇ったり晴れたりでコロコロと替わる天気であったが, 山頂で雲が晴れて景色が楽しめたのはよかった。それだけで,今日の登山は満足である😊
11/20(土)<中学校の公開研究会に参加>
今週木曜日に中学校の公開研究会に参加して,授業を参観した。
授業の内容は,三平方の定理の応用で,直方体の表面における対角の2点を結ぶ線分の最小値についてである。
3辺の長さの組合せに対して,どこを通るときが最小距離になるかという問題である。
Geogebraを使って,その状況を示している。
教材として興味深く,またGeogebraを上手く利用しているところなど学ぶべきところが多く,
いい授業に参加させていただいた。
昨日は,YouTubeで高校の授業ビデオを見た。
いい刺激をいただいたので,次への学びにつなげたい。
11/19(金)<次は蓼科山へ>
先週末,瑞牆山にご一緒した方々が,次は蓼科山に行こうと話されていたので,
それに加えてとお願いした。
ヤマレコで瑞牆山コラボグループだったのが,蓼科山コラボグループに替わって
情報を共有することになった。
また山をご一緒することになったので,この機会に友達申請をして承認していただいた。 これまで自分から友達申請をしなかったので,友達が全然増えなかったが, これからは私の方から,友達申請するようにしていきたい。 私の方が年上だから,向こうから私にお願いしづらいだろう。 たくさんの方と楽しく繋がりながら,山を楽しんでいきたい。
また山をご一緒することになったので,この機会に友達申請をして承認していただいた。 これまで自分から友達申請をしなかったので,友達が全然増えなかったが, これからは私の方から,友達申請するようにしていきたい。 私の方が年上だから,向こうから私にお願いしづらいだろう。 たくさんの方と楽しく繋がりながら,山を楽しんでいきたい。
11/18(木)<山賊焼を酒の肴に>
個人的には,粗挽きソーセイジが一番だった。 1つのパッケージに6種類も入っているのは嬉しい。いろいろな味を楽しむことができる。 今回,ラベルに「ボイルでおいしい」と書かれていたので,ボイルして食べた。 美味しい食べ方として,ボイルする,焼く,煮る・炒める,サラダに,の4通りの食べ方が紹介されている。
ネットでも購入可能なようなので,今度購入して他の食べ方を試してみたい。
美味しかったぁ~😋
11/17(水)<一円玉天気を期待>
金峰山
これは使える。今度から,高気圧に覆われて本当にいいお天気のときは「一円玉天気」ということにしよう。 そういう意味では,先週土曜日の瑞牆山に登った時は一円玉天気であった。
週末が,雲一つない秋晴れの一円玉天気であってくれると嬉しい。
11/16(火)<歯の痛みがなくなると嬉しい>
前から虫歯が気になっていた。
歯医者にいかなければと思っていたが,痛みがなくなって気にならなくなったのでそのままに放置していた。
先週末の登山に出掛ける車の中で,冷えた硬いチョコレートを奥歯で噛んだら,ボキッと歯が欠けた。
途中虫歯で弱くなっている所に力が加わったせいであろう。 それから右奥歯に痛みを感じて,物を噛むことができない。それどころか,物を噛まなくても嚙み合わせるだけで痛みを感じる。 硬い物を食べないようにして,左奥歯で噛むようにして過した。
昨日,歯医者に行って治療してもらった。 今は仮歯を入れて1週間後に詰め物なのか被せものなのかわからないが仕上げるということ。
昨日の時点では右奥歯を嚙み合わせると痛みがあったが,今朝は噛み合わせても痛みを感じない。 痛みがないって,こんなに楽なのか。 健康なときに健康であることの有難さを感じないが,病気になるといかに健康であることが有難いかが身をもって感じるようなものだ。 これまで歯を余りケアせずにきたが,これからは抜けていく一方だから,もう少し大事にしないといけないな!
途中虫歯で弱くなっている所に力が加わったせいであろう。 それから右奥歯に痛みを感じて,物を噛むことができない。それどころか,物を噛まなくても嚙み合わせるだけで痛みを感じる。 硬い物を食べないようにして,左奥歯で噛むようにして過した。
昨日,歯医者に行って治療してもらった。 今は仮歯を入れて1週間後に詰め物なのか被せものなのかわからないが仕上げるということ。
昨日の時点では右奥歯を嚙み合わせると痛みがあったが,今朝は噛み合わせても痛みを感じない。 痛みがないって,こんなに楽なのか。 健康なときに健康であることの有難さを感じないが,病気になるといかに健康であることが有難いかが身をもって感じるようなものだ。 これまで歯を余りケアせずにきたが,これからは抜けていく一方だから,もう少し大事にしないといけないな!
11/15(月)<100kmオンライン達成できず>
4weeks100kmチャレンジに申し込んだが,結局達成できなかった。
最後の4日間は天気が悪かったのと,最終日に遠出の登山に出かけたため,
約20kmが残ってしまった。
最初から少しずつ進めていればよかったのに,まだ時間があるからと先延ばしにしていたつけが回ってきたのだ。
何でもうまく計画通りにいくとも限らないので,できるときにやっておくということが大事。
私はこの部分が欠けている。 仕事も同じ。お尻に火がついて,切羽詰まらないとなかなか取り掛からなかったりする。 今回をその反省として,少しずつでも改めていきたい。
私はこの部分が欠けている。 仕事も同じ。お尻に火がついて,切羽詰まらないとなかなか取り掛からなかったりする。 今回をその反省として,少しずつでも改めていきたい。
11/14(日)<仙丈ヶ岳登山>
今日もいいお天気のはずと思い込んでよく調べずにスタートしたら, 星は出ていない,風は強い,そのうちパラパラと雨粒が落ちてきた。 これじゃ途中で撤退かな,と思いながら登って行った。 雨と感じないほどの雨粒,そのうちにみぞれのようになったので, 雨も標高が上がれば雪になるからまあいいかって感じ。
途中で下山してきた方に出会った。前日にテン泊かな?
強風で登頂を断念して引き返してきたという。 やはり相当風が強そうだ。まあ,行けるところまで行こう。
天気が心配だったが,そのうちに雲の間から青空が見えて,太陽が顔を出すようになった。 これで元気が出る。
山頂周辺は20~30cmほどの積雪。時々強い風は吹くが,撤退するほどではない。 雪山ハイクを楽しみながら,山頂に到着。 トレースはあったが強風でかき消されていたので,今日は誰も登っていない。今日の登頂は私一人のようだ。
360°見渡せて,アルプスが近くに感じられる。 地蔵尾根は長かったが,登ってきた甲斐があった。 大満足な山行でした。
11/13(土)<瑞牆山登山>
11/12(金)<渋滞でギリギリ間に合った?>
今日は,娘を文教会館まで送った。
出る時間も少し遅く,8時30分。
通勤時間帯から少しズレているので,さほど混まないだろうと思っていたが,間違いだった。
普段通っている道は,混雑が解消されつつあって,比較的スムーズに行った。
問題は普段通勤時間帯に通っていない道。
明らかに選択を間違えた。
まだバスレーンの時間帯だから,それを避ける道を行ったが,そこが非常に混んできた。
そのうちに空いてくるだろうという甘い考えは間違いだった。
いつまでも混んだままで,結局遅刻。
9:30までには来てほしいと言われた時間にギリギリ間に合った。
たぶん,違う道を選択していたら,遅刻もせずに到着できていただろうと思う。
普段,通勤時間帯に通っていない道は本当にわからない。
娘には,ゴメンの一言しかない。
11/11(木)<Chroambookでスクリーンショット>
よく使うスクリーンショット。 Windowsでのやり方は知っている。iPhoneも覚えた。 Chroambookでは,Ctrl + [ウィンドー表示ボタン] で撮影できる。その画像ファイルはどこに保存されるのか? そんなことでなかなか進まないのだ。 少しずつ慣れていこう。
11/10(水)<水曜カレーがおでんに変更>
以前は,家族の中で帰りが一番遅かった。
最近は,逆に帰りが一番速い。 子どものお迎えを妻にお願いする代わりに,晩ご飯を作ったりする。 水曜日はカレーの日だ。
そう思って帰りにカレーの材料を買うつもりだったが, みぞれが降っているのではないかと思うぐらい寒かったので,こんな日は暖かい物に限る。
そこで予定を変更して,おでんに変更した。 練り物はすぐに煮えるので,一番時間がかかる大根をゆっくりと煮る。 味がしみて柔らかくなるまでには1時間以上は優にかかる。 時間をかけて煮込むと美味しくなる。手の込んだことはせず単に火に長時間かけておくだけ。 それで十分に美味しい。
おでんが美味しい季節になってきた。
最近は,逆に帰りが一番速い。 子どものお迎えを妻にお願いする代わりに,晩ご飯を作ったりする。 水曜日はカレーの日だ。
そう思って帰りにカレーの材料を買うつもりだったが, みぞれが降っているのではないかと思うぐらい寒かったので,こんな日は暖かい物に限る。
そこで予定を変更して,おでんに変更した。 練り物はすぐに煮えるので,一番時間がかかる大根をゆっくりと煮る。 味がしみて柔らかくなるまでには1時間以上は優にかかる。 時間をかけて煮込むと美味しくなる。手の込んだことはせず単に火に長時間かけておくだけ。 それで十分に美味しい。
おでんが美味しい季節になってきた。
11/9(火)<Chroambook は難しい>
Chroambookを使うようになって2ヶ月余り。わからないことだらけだ。
困ったらすぐに相談センターに問い合わせる。 自宅からサーバーにアクセスしようとすると,そのためのアプリなどが必要だ。 WinPCだと,FortiClientをインストールしてアクセスする。 解説などを見ると,WindowsやiOSなどについての説明があるが,ChoramOS について記述されていないことが多い。 ネットで検索すればわかるのかもしれないが,インストール時の設定やその後の設定などもあるので, それを管理している所に問い合わせる。 tiqr認証も可能なので,それもやってみようと思ったらすでに登録済みになっていた。 パスワードがわからない。そのときはどうすればいいのか? それもわからないから,問い合わせる。 最近,よく問い合わせをすることが多くなった。 毎回,翌日には回答が返ってくる。 質問に回答してくださっている方々に感謝🙇
困ったらすぐに相談センターに問い合わせる。 自宅からサーバーにアクセスしようとすると,そのためのアプリなどが必要だ。 WinPCだと,FortiClientをインストールしてアクセスする。 解説などを見ると,WindowsやiOSなどについての説明があるが,ChoramOS について記述されていないことが多い。 ネットで検索すればわかるのかもしれないが,インストール時の設定やその後の設定などもあるので, それを管理している所に問い合わせる。 tiqr認証も可能なので,それもやってみようと思ったらすでに登録済みになっていた。 パスワードがわからない。そのときはどうすればいいのか? それもわからないから,問い合わせる。 最近,よく問い合わせをすることが多くなった。 毎回,翌日には回答が返ってくる。 質問に回答してくださっている方々に感謝🙇
11/8(月)<目標まであと30km>
今日もいいお天気だ。
先週の週末は土日ともに最高のお天気で,いろいろな方のレコを見ると素敵な風景がたくさんあがっている。
平地でも紅葉が進み始め,車に乗っていても周囲を楽しめながら運転できるので,
いつもより速度を落として運転しているような感じだ。
あと1週間ぐらいはこれが続くだろう。
今日は夜にランニングをして,距離を伸ばしたい。
目標達成まであと30km。
今日は歩かずに走れるといいなぁ~。
11/7(日)<走るが歩きに>
四万十川ウルトラチャレンジ終了まであと1週間。
今日少しでも距離を伸ばしておかないと後が辛い。 ガッツリ行こうと思っていたが,昼前から予定が入ってしまった。 20kmコースは無理としても15kmぐらいは行けるかなと思ってスタートした。
最初は何とか走れたが,3kmを過ぎた辺りから右太もも後ろに攣るような痛みを強く感じて走れなくなった。 それから時々走ってはみるものの,すぐに痛みが強くなってほとんど走れなかった。 結局,7km以上を歩いた。 それでも距離を少し稼ぐことができたのでそれでもよしかな😥 ただ,この痛みを何とかしないと本番のときに走れない。 その解決方法の1つとして DOCTOR AIR を考えている。前回試したとき,ブルブル振動が坐骨神経痛に効果があると感じた。 それで,今日も試してみたが,余り効果を感じなかった。ブルブルに左右の揺れが効果があったのかもしれない。 いろいろと試してみよう。
今日少しでも距離を伸ばしておかないと後が辛い。 ガッツリ行こうと思っていたが,昼前から予定が入ってしまった。 20kmコースは無理としても15kmぐらいは行けるかなと思ってスタートした。
最初は何とか走れたが,3kmを過ぎた辺りから右太もも後ろに攣るような痛みを強く感じて走れなくなった。 それから時々走ってはみるものの,すぐに痛みが強くなってほとんど走れなかった。 結局,7km以上を歩いた。 それでも距離を少し稼ぐことができたのでそれでもよしかな😥 ただ,この痛みを何とかしないと本番のときに走れない。 その解決方法の1つとして DOCTOR AIR を考えている。前回試したとき,ブルブル振動が坐骨神経痛に効果があると感じた。 それで,今日も試してみたが,余り効果を感じなかった。ブルブルに左右の揺れが効果があったのかもしれない。 いろいろと試してみよう。
11/6(土)<市ノ瀬~別山~三ノ峰~赤兎山~市ノ瀬(周回)>
別山山頂では,北アルプス⛰️が全貌でき,乗鞍岳,御嶽山もキレイに望めた。 別山から,御嶽山をこんなに間近に感じることができたのは初めてかも。 本当に素晴らしい景色で,これを拝めただけでも登って来た甲斐があったというもの。
この後の道のりが長いのであるが,別山山頂の景色でこの後を乗り切る元気をもらった。
今日は最高に楽しい登山でした😊
11/5(金)<ネットの更新の問題かな?>
このブログを含め,HTMLファイルをネットにアップする機会が多くなった。
画像ファイル(JPG)を本のようにめくっていく設定にしてあるHTMLファイルを,
1ページ分追加をした。それまで7ページまでであったファイルを8ページを作ってアップした。
ローカルでやっているときは問題なく表示されているが,サイトにアップすると,7ページまで表示されるが8ページ目が表示されない。 原因がわからず,誰かに聞こうと思って 「こんな現象なんですけど,わかる人はいないですかね」と言って, そのWebページを別のパソコンで開いてもらうと問題なく表示された。 普段使っている Firefox がダメで,Microsoft Edge なら対応できるのかなと思っていろいろやってみると, 別のパソコンなら Firefox でも問題なく表示された。
単に普段使っているパソコンに問題があるだけで,他のパソコンなら全く問題がなかった。 このことに気が付くまでに随分と時間がかかった。 PC関係は,わかると単純であったりすることが多く,それがわかるまでに随分と時間がかかることが多い。 バグの修正と同じだ。 今回の問題でも,使っているPCの問題であったが,その原因はまだわからない。 これからいろいろと試してみようと思う。 こんな経験であるが,パソコンが苦手な人が問題にぶつかった時にこの経験からアドバイスできることが結構ある。 失敗の積み重ねが活きてくることが多い。
失敗は自分にとっての宝だ,と思いたい。
ローカルでやっているときは問題なく表示されているが,サイトにアップすると,7ページまで表示されるが8ページ目が表示されない。 原因がわからず,誰かに聞こうと思って 「こんな現象なんですけど,わかる人はいないですかね」と言って, そのWebページを別のパソコンで開いてもらうと問題なく表示された。 普段使っている Firefox がダメで,Microsoft Edge なら対応できるのかなと思っていろいろやってみると, 別のパソコンなら Firefox でも問題なく表示された。
単に普段使っているパソコンに問題があるだけで,他のパソコンなら全く問題がなかった。 このことに気が付くまでに随分と時間がかかった。 PC関係は,わかると単純であったりすることが多く,それがわかるまでに随分と時間がかかることが多い。 バグの修正と同じだ。 今回の問題でも,使っているPCの問題であったが,その原因はまだわからない。 これからいろいろと試してみようと思う。 こんな経験であるが,パソコンが苦手な人が問題にぶつかった時にこの経験からアドバイスできることが結構ある。 失敗の積み重ねが活きてくることが多い。
失敗は自分にとっての宝だ,と思いたい。
11/4(木)<筋肉が脂肪に変わりつつある>
こういう日は外に出て体を動かしたくなるが, そういう訳にもいかないので建物の中でコツコツと仕事をしている。 以前に比べると日中に歩くことが少なくなり,机に向かっている時間が多くなったように思う。
パソコンをよく使っていることは以前と変わらないが,それ以外のことをする時間が減った。 間食することが多いが,毎週登山に出掛けたりしているので体重はそれほど増えていない。
筋力は衰えてきたと思うので,おなか周りが少しずつ大きくなっているように感じる。 筋肉が脂肪に変わっていかないように,少しは筋トレなどもやらないといけないのであろう。
11/3(水)<長距離ランニング>
それで今日も距離を稼ごうと思っていつものコースで,手取キャニオンロードを大日川まで走った。往復で28kmほどある。 先日の21kmもしんどかったが,今日の28kmはもっと辛かった。 最近はほとんど走っていなかったのだが,これだけ走れるのは長距離の登山で足が鍛えられていたからだろう。
これで約60kmを達成したので,あと10日で40km余り。 何とかなりそうな距離まで残りが少なくなった。 ただ,今週末と来週末は登山に出掛けるつもりなので,ランニングはできない。 平日に10kmを4回走るか,20kmを1回,10kmを2回走って,何とか40km余りを達成したい。
あと10日,頑張ろう。
11/2(火)<マスクの正しい使い方>
コロナ禍で感染が広がっているときに,あるテレビで「マスクの正しい使い方」について解説していた。 それによると,マスクの紐が内側から出ていると,飛沫が周囲に飛び散る割合が高く, マスクの紐が外側から押さえるように出ていると,飛沫が飛び散る割合が低くなる, また外からウイルスが入り込みにくいので,感染予防の効果が高くなると説明していた。 私も,それには納得であった。それ以降,マスクはそうして着用するようにしていた。
しかし,お医者さんが言うには,作り方はメーカーによって異なる。 表裏逆に使っている人がいるので,その対策としてマーカーは外側にロゴを入れたりしている。 息をしたときに真ん中が外側に膨らむように着用するのが正しい付け方だそうだ。
それなら,どうして予防効果が高い方に統一して作らないのか。 紐はマスクの内側に付いていても外側に付いていても効果は同じなのか?
密を避けなければいけないと声高に主張している人達が,逆に密になって会議をしている様子を見かけたりする。 言っていることとやっていることが違っていて,矛盾を感じることがよくある。 日常には疑問がたくさんある。
11/1(月)<残り70kmも>
四万十川ウルトラマラソンのオンラインチャレンジ【4weeks 100kmチャレンジ】に申し込んで2週間が経つ。 まだ9kmほどしか走っていない。このままだとヤバイと思って,少し長い距離を走ろうと思った。
坐骨神経痛によるものだろうが,走ると左太ももの裏の部分が攣ったような痛みが走る。 歩いたりしているときにも感じることがある。立っているだけでも時々そう感じたりする。 ネットでググってみると「坐骨神経痛にはストレッチが良い」などのタイトルが多くみられる。 それを見ると比較的簡単にできるものがたくさんあるので,まずそれを試してみることにした。 走りに行く前に簡単にストレッチをしたら,痛みはあるものの以前の激しい痛みよりは和らいだ感じがする。 しばらくこれで頑張ってみよう。 今日は21km走ったので,これで30km/100km,2週間弱で残りの70kmを走らないといけない。
頑張ろう😅