yonayo3 の活動記録

山と数学

〔 展開(+) ↹ 折りたたみ(-) 〕日付・見出しバーをクリック

2021年5月のブログ

5/31(月)<facebook「友達になる」を送る>
今日で5月も終わり。 退職して,もう2ヶ月が経つ。 facebookに時々投稿している。 以前よりは,よく見るようになった。 それで,これまで知り合いかもと表示されても,面倒臭がりの自分としては結構スルーしてきたが, 年を取ると昔関わりがあった人が今どうしているか気になってくる。 それで,記憶のある範囲で,知り合いかもでわかる人に,友達になるを送って,ここ数日で友達が随分と増えた。 だんだん昔のことが懐かしく,知り合いと会話ができることがありがたい。

5/30(日)<富士写ヶ岳に登ってきた>
今日は,1日がっつりと登山に出掛けるつもりだったが, 昨日急に用事が入ってしまって,予定していた登山計画は延期となった。 全く出かけないのもつまらないので,近場で奥獅子吼のつもりでゆっくりしていたが, 午前中は使えるのだから,奥獅子吼はもったいない。 朝方,慌てて予定を立て直し,昨日の山カフェに出てきた富士写ヶ岳に登ることにした。 急な変更で,朝方から準備をしてお昼過ぎに戻ってくることは厳しそうだったが, 何とかなるだろうという甘い考えで行ってきた。 急登を頑張って登って,3時間弱で回って来れたので,12時には自宅に帰ってくることができた。 いつもはのんびりした山行ですが,必死に登ればまだいけるんだと,自分を少し見直した。 今回はうまくいったが,体調を考えながら進めないといけないですね。

5/29(土)<朝から山三昧>
今日は,朝から山三昧で楽しんでいた。
8時からは「石丸謙二郎の山カフェ」。 山に登っているときも電波が届けば聞いている。 山頂近くになると電波が届くことが多いが,山麓ではあまり聞けない。 聞けたらラッキーと思いながらラジオをつけている。 この番組は,聞き逃し♪サービスがあるのでありがたい。 今日のテーマは「シャクナゲ咲き誇る山」。 「山からおはよう」は奥秩父連峰・十文字小屋からでした。 この番組で得た山小屋情報は魅力的で,行きたい山小屋が溜まっていく一方。 なかなか行けないのが残念。 富士写ヶ岳や白山のシャクナゲが紹介されていて,すぐに登りたい気持ちになってしまいました。 10時からはNHKテレビで「珍名山」ベストテン。 野口五郎岳の名前の由来を聞き,ますます登りたくなった。 今年の夏は野口五郎岳に登る計画を立てよう。 山番組を見たりすると,行きたい山が増え夢が膨らむ。 いつ登れるかわからないが計画だけでも温めておくことにしよう。

5/28(金)<PDFファイルの編集>

PDFファイルにテキストを入力しようと思うと,Adobe Acrobat DC が必要であるが, これは動作が遅くなるのでできれば避けたい。 ネットで調べると,よく使われているのが,PDF-XChange Editor である。 以前にも使っていたので,またこれを利用しようと思う。 使い始めて問題になるのは,日本語をインラインで入力できないこと。 半角英数字はカーソル位置に文字が入力されるのに, 全角文字は左上に小枠ができてそこに表示され,確定後挿入される。 その解消方法がネット上にあるが,その通りやっても上手くいかない。 以前使っていた時は,こうならずインライン入力ができたように記憶している。 取り敢えずはこのまま使っていくことにしよう。 そのうちに解消方法はわかるかな???

5/27(木)<リサイズソフトの活用>
このブログを含め,写真データを扱うことが多くなった。 それまでは,スクリーンショットの画像などを切り抜いたりすることが主だった。 デジカメで撮った写真データをそのまま利用するとデータ量が多いので,サイズを小さくして使っている。
サイズを小さくするのに便利なのは,「縮小専用」アプリ。 一括で扱えるので便利だ。 ただ,扱えるデータがjpg形式のファイルだけのようで,png形式には対応していないようだ。 そこで最近使用しだしたのが,「リサイズ超簡単!Pro」だ。 これは,bmp,gif,jpg,png,tif に対応している。 他に,多くの画像処理ソフトはトリミングが可能であるが,大きさを指定することが難しい。 そこで,サイズを指定して切り出すソフトとして,「pictcutter」を利用している。 パソコンで画僧や写真を扱うことが多くなったが,これらのソフトで助かっている。

5/26(水)<表現力を磨かないと...>
このブログもそうだが,SNSなどに投稿しようとして書き始めると,文章が長いことが気になってきた。 基本的に文章を書くのが苦手なのであるが,それだけではない。 最近,プログラミング的思考とよく言われる。 簡単に言えば,問題解決のための論理的な思考力である。 私にその力が備わっているとは言わないが,論理的に記述しようとする習慣が身に付いているのは間違いない。 文学的表現ができず,飛躍がないように事細かく記述しようとする結果が文章が長くなってしまっているように思う。 確実に表現することは大切であるが,場面に応じて上手に表現できることは必要である。 SNSへの投稿を通じて表現力を磨けるように心がけてみよう。

5/25(火)<椅子に座る時間が長くて>
最近は,日中机の前で仕事することが多く,ほとんど歩かない。 以前だったら机に向かいっぱなしということはなく歩くことが多かったので, 1万歩を越えるのが普通である。 特に,今日は席を立つことがなかった。 自宅に帰ってから腕時計をはずしたが,それまでの歩数は1767歩である。 目標の8000歩にあhほど遠い。 週1回ほどの登山のときは2万歩を越えるだろうが,それ以外の日は全然歩いていない。 少しでも歩こうと駐車場は一番遠い所に止めるようにしているが,高が知れている。 何か考えないとこのままではたいへんなことになる。 時間があるのだから走ればいいのだが,だんだんランニングに取り組もうという気持ちが薄らいできた。 何とかしないと...

5/24(月)<外国人対応の自動販売機>


午後喉が渇いたので,自販機でカフェラテのペットボトルを購入した。 自販機は外国人対応になっていて,その説明が書かれてあった。 こんな自販機はあっても不思議ではないが,始めて見たので新鮮であった。 これからは,いろいろな言語に対応する自販機が普通になるのであろう。

5/23(日)<赤兎山~経ヶ岳~法恩寺山の周回>

天気は晴れ,てんくらもAで,こんな日は登山に出かけないと,と思い, 越前禅定道から,赤兎山~経ヶ岳~法恩寺山を周回してきた。 赤兎山,経ヶ岳,法恩寺山までは普通の登山道。 伏拝~祓川登山口の登山道は,上級者向けで鎖場があり雨で足元が崩れていたりした。 また,登山道が明確でないため,2回も道を間違えてしまった。 兎に角,この区間は急登でしんどかった。 このルートはもう来ることがないだろう。 今回で経ヶ岳は3度目であるが,山頂では曇りで,まだ晴れた経ヶ岳に登れていない。 今度こそ晴れた日を狙って経ヶ岳に登りたい。

5/22(土)<登山靴の手入れ>
昨日の大雨警報で,白峰(風嵐)~市ノ瀬が通行止めになっていたため, 明日の登山はどうしようか考えていた。 大雨警報が解除されたことで今朝から通行止めが解除されたので,明日は予定通りの登山に出掛けようと思う。 地盤が緩いんでいるかもしれないので,充分に注意しながら登って来よう。
先日ヤマレコの日記に登山靴の手入れについて書かれてあった。 高価のアルパインシューズを購入したのだから,大事に使って長く持たせないといけない。 昨日八スイスプレーを買ってきたので,今日は空いた時間に登山靴の手入れをしよう。 今日はやることがたくさんあってたいへんだ。

5/21(金)<天気予報を見て予定を決めよう>
今週は雨の日が多く,今日は明け方から大雨警報が発令された。 昨日は鳥越で土砂崩れがあり,この雨で地盤が緩んでいるところがあるようだ。 土曜日は雨模様なので,日曜日に登山に出かける予定でいる。 土砂崩れはないと思うが,地盤が緩いんでいるというのは少し心配。 大雨警報は今日の夕方には解除されたので,明日の様子を見た上で日曜日の行動を決めることにしよう。 ほとんどの登山が単独なので,急に取りやめることもできればその逆もある。 その自由度で危険を回避してきたところがある。 見誤らないように,安全に気を付けて登山を続けよう。

5/20(木)<通勤時の交通量が減った?>
毎日,車で通勤している。 昨日の夕方,帰宅するとき交通量が少ないな,と感じた。 今週に入って,朝の通勤時間帯も交通量が減っているように感じた。 コロナによる分散出勤や在宅勤務が増えてきたためなのだろうか。 いずれの理由にしろ,交通量が減ることはうれしい。 朝,多少遅く出ても間に合うので,ほんの少しの時間ではあるが,朝の数分は貴重だ。 コロナは早く収束してほしいが,朝のラッシュが緩和されることは大歓迎である。

5/19(水)<スマホを買い替えて気付かないことが…>
以前は,iphone7(32GB)を使っていた。 購入するときはデータをそんなに使うことがないからということで,32GBにして長い間不便ではなかった。 強いてあげればバッテリーの持ちがよくないこと。 1回の山行で充電せずに行けるのは4~5時間程度。 6~7時間の普通の山行だと充電が必要。 10時間以上かかるときは2回充電しないといけない。 なので,山行には携帯用充電池を2個持って行っている。
山行ではヤマレコアプリを利用している。 地図をオフラインで使用するために地図データを事前にダウンロードしている。 最初は無料会員で使用していたが,それだと地図が2つまでしか保存できない。 新しく地図を使うときは,前の地図を削除してから新しい地図をダウンロードする。 それが面倒だったので,有料会員になった。 そうなると,地図はいくらでもダウンロードできる。 それを続けていると,結構なデータ量になって32GBでは足りなくなってきた。 そこで,スマホをiphone SE(128GB)に買い替えることにした。 それが3月下旬のこと。 前のiPhoneのバックアップをとって,それを復元して使用していたので, 新しいiPhoneでも何の不便も感じずに2ヶ月ほど使ってきた。
妻は誤操作で設定を変更してしまったのか,以前できていたことができなくなったので, この機会に機種変更することにした。 それでドコモメールが使えないことに気づいた。 今まで届いていたメールが届かないと...
そこで私も使えていないことがわかった。
iPhoneの買い替えは2回目で,前回のときは店頭でその説明を受けたが,今回は受けなかった。 それよりもLINE等,最近多くの方が利用しているアプリの復元について詳しく説明していただいた。 なんとか設定をして,ようやくドコモメールが使えるようになった。 妻が気づかなかったら,一体いつまでドコモメールを使わずにいたのだろうか?

5/18(火)<指のひび割れが消えた>
昨日,お風呂に入っていて指のひび割れがなくなっているのに気づいた。 ここ数年というかもう十年以上か,冬になると左右の指先にひび割れが起こる。 そのため,水やお湯を使うと浸みて痛くてたまらない。 しっかりケアをしないといけないのだが,水やお湯を使ってしる時間がそれほど長くないので, その間我慢していればそれで済んでします。 湯船に浸かっているときなどは,手を湯船から上げて入っている。 暖かくなると,指のひび割れはなくなり,普通に生活できる。 何年もこれの繰り返しだ。もうそろそろいろいろな意味でケアをしっかりとしないといけないだろう。 来年の冬こそは,正しい知識で対策しよう。

5/17(月)<オンラインで動かなくなった>
石川県は「まん延防止等重点措置」が昨日から来月13日まで適用され,
不要不急の外出・移動の自粛,感染対策が徹底されていない飲食店の利用を控える, 不要不急の都道府県間の移動は極力控える, 感染リスクが高い行動は行わない, 医療機関・高齢者施設等における面会は自粛, 発熱等の症状がある人は,出勤,登校や社会活動の参加を控える
などが要請されている。
これを受けて,昨年と同様に,在宅勤務が実施されるところが増えた。
私は,というとオンラインで行われることが多くなって, 移動せずに済んでしまう。 そのためほとんどが机の前に座ったまま。 1日に何歩歩いたのだろうか? このままだと本当にヤバい。 日中着けているスマートウオッチに歩数計が付いているので,それを見ると最近は3000~4000歩/日という状況。 以前だったら毎日10,000歩以上は歩いていた。 この状況を何とかクリアしないととんでもないことになる。対策を考えないと...

5/16(日)<排水管の詰まりは油汚れによる>
今日,業者さんにお願して配管の掃除をしていただいた。 最近,台所の排水の流れが悪く,すぐ詰まる。 ごまかしごまかし洗い物をしている。 私が洗い物をしているわけではないが(笑)たまにはする。 これまでも何度かこういうことがあって,業者さんにお願いしてきた。 その時は流れがよくなるが,しばらくするとまたつまり出す。 配管に油がくっついて流れを悪くしているのだ。 油が付いたフライパンや食器を洗うと,どうしてもこういうことが起こる。 ただ,油料理をした後は,流す前に油をふき取ってから洗うだけでも随分と違うそうだ。 面倒ではあるが,業者さんはそれを心がけているという。 我が家もそれを実践してみるとするか。 蛇口をひねって,ずっと水を流していてもシンクに水が溜まらずに流れていくというのは嬉しい。 不便なことがあると,当たり前にできるということが何と有難いことかと思ってしまう。 日々感謝。

5/15(土)<別山登山>
明日から雨予報で,今日は一日中晴れ予報。 登山に出掛けるしかないと思い,別山に登ってきた。 登山には絶好の日と思って,楽しみにして出掛けた。 登っているときは,いい景色で登山を楽しんでいた。 もうすぐ山頂という頃から,山頂に雲がかかリ始め,山頂に到着した時は,強風で周囲の景色は全く見えない状況。 山の天気は何が原因なのかわからないが,標高が高いということで平地の天気とは違う。 下山をしながら何度も振り返るが,山頂にだけ雲がかかっている。 他は晴れているのに,不思議だ。 今度こそ山頂の景色が楽しめる日を狙って登りたい。

5/14(金)<ゆうちょ銀行に口座を新設>
現金で振り込むより,通帳から振り込む方が便利なので,ゆうちょ銀行に口座を作ることにした。 以前ならば,昼休みを利用するなどしか方法はなかったが, 今は非常勤で勤務時間が短くなっているから, 勤務前にゆうちょ銀行へ行って通帳を作る時間が取れるのはありがたい。 実際にゆうちょ銀行で普通口座を作ろうとすると, いろいろと質問項目があって,書き終えるのに時間がかかった。 振り込み詐欺や資産の分散など,いろいろな問題に対応するためなのだろう。 あれだけ手間がかかるのであれば,私なら2通めを作ろうとはしないな,と思った。 窓口では丁寧に対応して頂いたおかげで,気持ちよく待つことができた。 サービス業等に携わっている方は, 優しい気持ちで対応できる方でないと勤まらないな。

5/13(木)<オンライン対応に変更>
金沢市がまん延防止措置対策を受けて, いろいろな所で対面を避けて,オンラインでの対応に変わりつつある。 東京オリンピックの開催の是非があちこちで議論されて,というかSNSで勝手に伝えられている。 オリンピックを目指している選手,開催に関わっている関係団体など,それぞれの立場がある。 池江選手へのSNSでの書き込みがあったりする。 しっかりと議論して結論を出してほしい。

5/12(水)<運動不足>
最近,体が重いように感じる。 3月までに比べると,日中の活動が少ない。 定年後の4月から仕事の内容が大きく変わったので,移動することが極端に減った。 それが運動不足になっている。
週に1度は山に登っているtが,それだけでは足りないのである。
日中に体を動かくことを考えなければ,たいへんなことになりそうだ。

5/10(月)<コロナ感染者数が増加>
昨日の石川県のコロナ感染者は80人と,これまでの最高を大きく更新した。 今回の増加で石川県の対応の悪さを批判する声が大きくなったように思う。 これまでもお騒がせ発言などいろいろとあった。 中途半端な対応が却って事態を長引かせる。
コロナを収束させるためには,県民が力を合わせないといけない。
コロナに負けるな!

5/9(日)<検温できるスマートウオッチ>

一昨日,購入したスマートウオッチが届いた。 非接触体温計を購入してあるのだが,それでも体温測定を忘れてしまうことがしばしば。 ネットを見ていると,検温機能があるスマートウオッチのCMを見た。 これなら忘れることはないと思い,それを購入。 同じタイプのスマートウオッチなのだが, アマゾンに販売されているものは検温機能なしで,説明にも検温については書かれていない。 楽天から販売されているものは検温機能あり。
これで検温忘れはなくなるだろう。 スマートウオッチを忘れないようにしないと。

5/8(土)<今年最初の白山登山>
5/8

5/4も白山登山を諦めたので,今週末はどうしても行きたかった。 土日とも白山市は晴天。てんくらは両日ともC。 それは強風によるものだろう。 山の天気をみると,土曜日の方が日曜日よりまだ良さそう。  午後から予定があるので,2時スタートのつもりで出発。 市ノ瀬~別当出合間は通行禁止のため,チャリを利用して時短することに。 スタートして200m程登ったところで,自転車を降りて押して別当出合まで持っていくことにした。 最近自転車に乗っていないので,ほんの少し漕いだだけなので足が張った。 ギアを軽くしていたので速度が出ず,歩くのとほとんどいっしょに感じたためだ。 この日の白山登山は私が一番乗りのようだ。 途中でコースを迷ったりしたため,時間がかかってしまった。 明け方は天気が悪くガスっていて,時間をロスっしてしまった。 午後に間に合わないかなと思い,途中で引き返すしかないかな,などと思いながら登っていた。 7時を過ぎたころから明るくなってきて,8時には快晴。 これは何としても行きたいと思い,山頂へ。 予想より時間がかかってしまいましたが,山頂に登れて午後の予定にも間に合いました。 ただし,10分前という危うさ(笑) もっと余裕を持った行動をこころがけないといけませんね。

5/7(金)<漸くcssが使えるように>
最近,ホームページ作成からHTMLファイルを扱うことが増えた。 特にcssを使えるようになってきた。 だけど,思ったような表示結果を出すまでには時間がかかる。 今日もその作業に取り組んだ。 時間はかかっても,最終的に思ったような表示ができるようになると嬉しい。 なかなか新しいことに取り組んで聞くことは難しい年齢になってきたが,できるだけチャレンジしたい。

5/6(木)<今日から仕事モードに>
5連休が終了して,今日から仕事を再開。 と言っても,やり残していた仕事を終わらせるために,昨日は休日出勤して仕事をしていたので, 心も体もすでに仕事モードになっている。
今日は初めてのこともあるので,しっかりと準備してガンバロウ。

5/5(水)<医王山で遭難事故>
このWGには,たくさんの人が海や山に出かけていた。 コロナで人混みを避け,屋外に出掛けようという思いがあるのだろう。 今年は例年以上に事故が多いように感じる。 特に,山での遭難事故。
昨日登った医王山でも遭難事故が起こった。 親子3人。朝方,無事に3人が見つかったというニュースがあった。 本当に良かった。
昨日の登山で藪漕ぎをして,山頂に出たが,地図があり, GPSで位置を確認しながら登れるので迷うことなく進めたが, 地図やGPS機能が利用できない状況であれば低山と言っても迷ってしまう。 山に入るときは,それなりの装備が必要である。 甘く見ると痛い目に会うことがあるので,注意しないといけない。 自分も肝に銘じておこう。

5/4(火)<奥医王山のあとはウミネコパーラー>


奥医王山に登ってきた。 本当は白山に登りたかったが,2日前に降雪があり雪崩も起こりそうなので,今週は控えることにした。 来週は是非登りたい。 奥医王山へは,栃尾登山口から。 昨年末に時間切れで途中で引き返すことになったので,今回ことは意気込んで臨んだ。
よく確認せずに,往復沢コースで予定を立ててしまっていたが,登り沢コース,下り尾根コースとした。
沢コースは,この時期残雪があり登りにくい。 そのままコース通りに登ることは難しく,途中から登山道を外れて藪漕ぎをした。 山頂までの最後の数百メートルは苦労した。
下山は尾根コースを利用した。 全く問題なくスムーズに下山することができた。
下山後に,ウミネコパーラーさんにかき氷を食べに行った来た。 赤崎イチゴスペシャル,美味しかった 😋
味はグーでした。 これは私の定番になりそう。

5/3(月)<昼ご飯はオムライス>

今日の昼ご飯はオムライス。卵を巻くというか,のせるというか。 4人分を作ったが,そのうち上手にできた一つ。 これほどうまくできることは滅多にないので記録に残しておかないと。

5/2(日)<観光客が多い>
5連休の初日の昨日,金沢では観光地にたくさんの人が訪れ,賑わっていた。 首都圏や近畿圏においても人の移動は減少しているわけではなく, 昨年度に比べると多くの人が出ているようだ。 時短営業などの対策も意味がないような状況である。 医療崩壊目前で出口の見えない状況に,関係者だけでなく国民もやりきれない思いである。 東京オリンピックは開催すべきなのかどうなのか,いろいろな問題を抱えている。 自分としては健康に留意しながら,できることをやるしかない。

5/1(土)<口三方岳ピストン>
今日から5月。5連休で楽しいはずなのだが, 緊急事態宣言やまん延防止警報が発令されたりして,県を跨ぐ移動の自粛を要請されている。 それがなければ県外の山へ登山に出掛けるのであるが, それは控えるべきと思い,地元の山に登ることにした。
4年ぶりの口三方岳~烏帽子山の周回のつもりだったが, 天気が崩れるのが早そうだったので,口三方岳ピストンで行ってきた。 前半は結構な急登で,始めて登られる人はビックリされるだろう。 下山のときに,登山道を横切るサルを発見。 見た時はお尻の部分だけだったので,一瞬クマかと思ってビックリ。 しかし,回り込むサルの姿を見てホッとした。 登山でまだクマに出会ったことがない。 このまま一生出会わないでほしい。 そう願うばかりである。

過去のログ

[ページTop] [ホーム] [戻る]

↓↓