yonayo3 の活動記録

山と数学

〔 展開(+) ↹ 折りたたみ(-) 〕日付・見出しバーをクリック

2022年10月のブログ

10/31(月)<登山に適したスマートウォッチは?>
登山に出かけるときは,iPhoneにヤマレコの山行計画をダウンロードして利用している。 また,ランニングのときにGPS時計を使用していたので, 登山の時もそれを付けて登っている, 今使っているGPS時計は標高を表示できるので重宝している。

登山はマラソンのトレーニングのために始めた。 ランニングで距離や時間を計測のために早くからGPS時計を使っていた。
はじめはGarmin Forerunner 405。 初めて使ったときは,自分が走った距離を計測してくれることと感動した。
その後,稼働時間の長さ,価格の安さでガーミンからエプソンに買い替えた。 最初は SF-310G で,そのあと SF-720W を購入。
まだ SF-720W を使っているが,もうそろそろ限界かな?
買い換えようと思って,登山に適したスマートウォッチをいろいろと探してみた。
ヤマレコの地図が取り込めるのは,Apple Watch か Wear OS 搭載のスマートウォッチ。 Wear OS 搭載なら,何でもいいのかと思っていたら, iPhoneを使っているから,機種によっての相性もあるという。
Apple Watch がいいのだろうが,値段が高い上,ランニングに使用するときの使い勝手がどうなのか? 登山,ランニングでの使い方にもよるが,もう少し検討することにしよう。

10/30(日)<金沢マラソン参加者,ガンバレ❗>
今日は金沢マラソン。
金沢市ではあちこちで交通規制がある。 選手の位置情報をネットで把握できるので,応援しやすい。 コースを考えると,金沢駅から応援し始めるのはいいのではないかと思う。
最初に,スタートして約3km地点の皷門前で応援。
それからウィーキングで兼六園下へ移動。ここが約19km地点。
それからまた金沢駅へ移動して駅西50m道路へ。ここが約34km地点。

最初,このパターンでの応援を考えたが, テレビでLive放送されるようなので,今回はそれを見て楽しむことにしよう。
来年は応援ではなく,参加したい。 走れるかどうかが心配なのではあるが...

10/29(土)<笈ヶ岳【紅葉🍁🍂に間に合った✨】>






先週笈ヶ岳を登る予定だったが,天気が怪しかったので1週間延ばした。
今年は寒くなるのが早かったので,もう紅葉は終わってしまったのではないかと心配だったが, 山全体がいい感じで色づいていて紅葉を楽しむことができた。大満足である😊

登山道は所々崩れていていたが,問題なかった。
西尾根取付きから急登が始まり,ここは上りも下りの足に堪える。 困ったのは水晶谷の渡渉と藪漕ぎ。 水晶谷の渡渉は濡れることを覚悟してサッサと渡ってしまえばよかったかもしれないが, 最後まで拘って濡れずに渡る方法を考えて時間を使ってしまった。
前回の反省でシューズに防水スプレーをしっかりとかけておいたので, 少し水に浸かったが靴に滲み込むことがなく濡れずに済んだ。
渡った後で石を追加して並べたので,下山時は問題なく渡ることができた😁
殺生岩を過ぎてから本格的な藪漕ぎが始まる。 たくさんのピンクテープと足元の踏み跡で道を間違えることなく登ることができた。
山頂から下山するときに,調子に乗ってサッサと降りて行ったらルートを間違えて違う尾根の方に進んでしまった。 GPSで確認すると斜めに進めば合流できそうだったのでそっちの方に進んだつもりがますますルートが外れていってちょっと焦った😥
斜めに進んでいるつもりがそうでないようだったので,踏み跡がない藪漕ぎはシンドイが登り返すことにした。 それが一番の近道。
登り返していると正しいルートに戻ることができた。やれやれ😌
それ以降は遅くなってもルートを確認しながら下山した。

いくつかトラブルがあったが,無事に下山できてよかった😊

10/28(金)<年相応なのだろうが...>






今日はとてもいいお天気。
天気予報では,夕方が雨になっていたが,見事に当たった。 あんないい天気でまさか雨が降るとは...それも小雨とかではなく激しい雨が...

いつも飲んでいる薬が切れたので,掛かりつけの内科医へ行っていつもの薬を出してもらった。
最近,太もも後ろの違和感というか痛みだけでなく,右腕が痺れることが多くなってきたのでそのことを聞いてみた。 それなら,整形外科で診てもらった方がいいと言われた。
その前に握力を測ろうということで,握力計を握った。 何年ぶりだろう,というか何十年ぶりだろう。 右が38kg,左が36kg。 自分としては,随分以前はもっとあったのにという思いがあるが, 年齢的にはある方のようだ。
それだけの握力があるのであれば,急いで整形外科に診てもらわなくてもいいので, 機会を見て診てもらえばいいと言われた。
たぶん,この痺れは首からきているので,早めに診てもらうのがよいだろう。
若い時から,体を鍛える方が好きで,筋力をつけることばかり考えていたが, 今はストレッチなど体のケアを考える方が大事。 座っているときに足を伸ばしたり,前屈したりということをしないといけないな。

10/27(木)<Win11での新たな発見>




Win11を使っていて,Win10になかった機能に気づくことがよくある。 その1つにスナップがある。
ウィンドウを画面の左右にドラッグすると, スナップレイアウトが表示されて並べて表示することができる。
スナップは,以下の項目について設定できる。
🔲ウィンドウをスナップしたときに横に配置できるものを表示する
🔲ウィンドウの最大化ボタンにカーソルを合わせたときにスナップレイアウトを表示する
🔲タスクバーのボタンにカーソルを合わせたときに,アプリが含まれているスナップレイアウトを表示する
🔲ウィンドウをドラッグしたときに,画面の端までドラッグしなくてもウィンドウをスナップできるようにする
🔲ウィンドウをスナップするときに,利用可能な領域に合わせて自動的にサイズを変更する
🔲スナップされたウィンドウのサイズを変更するときに,隣接するスナップウィンドウのサイズも同時に変更できる

スナップレイアウトされているとき,タスクバーのボタンにマウスカーソルを合わせると, グループ化されているウィンドウを選択できるように表示される。
ウィンドウを並べて作業したいときには便利な機能だ。 最近,この機能をよく使っている。
Win11以前でも,ショートカットキー[Win]+[Alt]+[↑/↓/←/→]でスナップすることができたようだ。 もっと早くに知っていればその機能を活用していたのに...
まだまだ知らない機能がたくさんありそうだ。

10/26(水)<ズボンにはアジャスターが必要>
夏用ズボンは,ほとんどがアジャスター付。 最近はそのアジャスターを一番大きく広げて履いている。
冬用ズボンはほとんどアジャスターが付いていない。 ランニングをしているときは,ウエストは何とか保てていたという感じだが, 最近は週一の登山だけが体を動かく機会となっているので,段々とウエストが大きくなってきた。 それで,冬用ズボンが履けなくなってきている。
今日,ズボンを2着購入した。 以前はウエスト85のアジャスター付だったが,それでは目一杯広げた状態で履くことになるので, 余裕を持たせるために,今回は88のアジャスター付を購入した。 85でも太った感じだったが,88はちょっと信じられないという気持ち。
好きなだけ食べて体を動かさないのだから,そういう結果になるのも仕方がない。 食べることをもう少し我慢するか,体を動かすか,このままではヤバい。 腹筋を鍛えるだけでも違う。 体の改善を心がけていかなければいけない。

10/25(火)<すっかり寒くなった>
朝晩の冷え込みが厳しい。 夜自宅に変えるときの車外の温度計は9℃。
秋ではなく冬って感じだ。 10月に入って急に涼しくなり,エアコンがいらない日が続いていた。
自宅では,妻が洗濯物が乾かないと言って蓄熱暖房機を10月早々に入れた。
寒い日に,自分が最初に自宅に帰っても家は暖かい。 職場でも寒かったので,夕方久しぶりにエアコンのスイッチを入れた。 暖かい風が出てこない。
9月冷房が利かずに,エアコンを見てもらって何とか使えるようになったが, それ以降も不具合が時々起こってだましだまし使っていた。
これはもうダメか。 寒さが厳しくなる前に何とかしてもらわないと辛い。

10/24(月)<タカラスタンダードのショールームを見学して>
これまで,増築など家の改修を2回行ったが,水回りの改修はまだ行ったことがなかった。
我が家も築30年以上が経つ。 そろそろ水回りの改修が必要になってきた。 今一番改修が必要なのは台所の換気扇。
そのため,システムキッチンを見に行くことにした。 ホーローのキッチンがよかったので,タカラスタンダードのショールームへ。

ショールームの担当者は,商品を薦めるという目的があるので, 商品のいいところを積極的に説明する傾向はあるが, 聞いていてなるほどと納得するところがたくさんあって,見学に行ってよかったと思った。
見学したシステムキッチンやバスルームなどの見積もりをお願いしたので, 郵送されてくる見積もりを見て,カタログとにらめっこになるだろう。
説明してもらって私は満足していたが,妻はとても気に入っちょうで,楽しみにしている感じだ。 しばらくは,食事での会話はシステムキッチンやバスルームの内容で盛り上がりそうだ。

10/23(日)<クリーン作戦>
今朝は,白山市のクリーン作戦(第2回)。
町内の道路や公園などの清掃活動。 秋は道路や公園などが落葉で埋まっている。 主にその清掃。
終わってみれば,45ℓ(?)のゴミ袋が20~30ほどにもなっている。 落葉が一面に広がっているときは,それほどでもないように感じるがまとめると相当の量になる。 今日集めてもしばらくするとまた溜まるのだろう。 自然の力の大きさを改めて感じた。

自販機でスポーツドリンクを買おうと思って5百円玉を入れた。 スポーツドリンクが180円に値上がりしていた。 おつりが220円しか出てこなかったような気がした。 自分の勘違いかと思って,2本目を購入しようと思ってお金を入れたら,釣銭切れのランプがついているのに気が付いた。 180円に対して230円を入れたら,150円のお釣りが出てきた。 やっぱりさっきのお釣りは100円釣銭切れで足りなかったのだ。 100円硬貨を入れて購入したから,その100円が釣銭として戻ってきたのだろう。 自販機の構造ってどうなっているのだろう。 ちょっと不思議な感じがした。

10/22(土)<曇り空でも白山が望める>




昨日,最後に見たtenki.jpでは,朝のうちから雨模様で,てんくらも午前中CとかB。 先週も最後は雨だったので,雨の中の山行ならいいかなと思って辞めた。
今日は曇り空だったが,先週とは違って雲が高い。 白山がよく見えた。 これなら登山に出かければよかったと,ちょっと後悔。

今日は,後回しにしていたことをすることにしよう。 昨日は,最下部にジャンプするリンクがうまくいかないので,それを何とかしようと思っていたが, 今朝早く見たら表示されていた。 プロキシによって,データが最新に更新されていないために起こったことのようだ。
これまでにも何度もデータが最新に更新されないことがあった。 自分としては,「f5」キーや「ctrl」+「f5」キーで更新したのだが,それがうまく反映されていあかったようだ。
ブログの最下部へのジャンプの設定ができたので,その他の部分について更新しようと思う。

10/21(金)<最下部にジャンプするリンクが表示されない>
数日前に,ようやくページの最下部にジャンプする設定ができてよかったと思っていたが, ネット上ではそのリンクが表示されない。
Windowsのパソコン上では,リンクが表示され,クリックすると最下部にジャンプする。 それで「できた」と思ってアップしたが,公開されているネット上では,最下部にジャンプするリンクが表示されない。 いろいろと調べてみたが,私のJavaScriptの知識では,その原因がわからない。
記述されているプログラムはそれほど長くないので,1つ1つ調べて何とかネット上で表示されるようにしたい。 明日は登山に出かける予定だったが,天気がだんだん悪くなってきたので, 山に出かけることはやめてこの問題の解決に取り組むことにしようと思う。

10/20(木)<紅葉も終わりに>




今日はいいお天気。 こんな日に屋内にいるのは勿体ない。 お昼に散歩を兼ねて紅葉の写真を撮りに回ってきた。
もう紅葉も終盤だ。 山に紅葉を見に行こうと思っていたが,もう終わりかもしれない。 今週末が終わりなのかな。 例年ならもう少し楽しめるのだが...

10/19(水)<ショートカットアイコンをデスクトップに作成する方法>
WordやExcelなどよく使うアプリは,そのショートカットアイコンをデスクトップ上においておくと,使い勝手がいい。 WordやExcelは,スタートメニューにピン止めされていたりする。 Win10以前だったら,ピン止めされたアイコンをドラッグして, ショートカットアイコンをデスクトップにコピーできたように記憶している。間違っているかも?
Win11では,それはできない。
そこで,ショートカットアイコンをデスクトップに作成するには,次の手順で行う。
➀ エクスプローラーを開く。
➁ 作成したいフォルダまたはファイルを右クリックして,表示されるメニューから「その他のオプションを表示」をクリックする。
➂ 表示されたメニューから,「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」の順にクリックする。
この手順で作成する。ファイルの場所がわからないときは,
スタートメニューなどにピン止めされているアイコンを右クリックして, 表示されるメニューから「ファイルの場所を開く」をクリックして探すとよい。
ちょっとした変更でも戸惑うことが多い。ネットで検索することで何とかできるので,ネットの情報はありがたい。

10/18(火)<ページの最下部にジャンプする設定>
私のHPでは,ページの Top にジャンプする設定は最初から作ってあった, というかそういうテンプレートを利用していた。 ページが長くなると,最下部に移動するのが結構大変である。
ショートカットキー「Ctrl」+「PgDn」,「Ctrl」+「PgUp」で Bottom,Top にジャンプすることはできるが, ページ内にその設定があると便利だ。
前から作りたかったのだが,スタイルシート(CSS)やJavaScriptは基本的なことはわかるが, それほど精通しているわけではないので,難しい設定はわからない。
無料ホームページテンプレートを利用させてもらっていて, そこに書かれている記述でわからない部分はたくさんある。 ページの Top にジャンプする設定を真似て, 最下部にジャンプするボタンを作成しようと何度か試みたがうまくいかなかった。
ページの Top にジャンプするボタンと同じように作ろうとしていたからできなかったので, それをやめることにした。
ネットにアップされている方法をそのまま真似て作成してみたら,うまくいった。 これでヨシだ。

参考にしたのは以下のページである。
HP作ってみる!
(42) ページボトムに移動ボタン
https://www.dogrow.net/hp/blog42/

もう少し使い勝手がいいように改良してみよう。

10/17(月)<Win11になって変わったこと>


SNS等では,よく絵文字を使う。 最初の頃は,ネットの絵文字一覧😄Let’s EMOJIからコピーして使っていた。 タッチキーボードやショートカットキーからでも入力できることがわかったので, 今はタッチキーボードから入力している。
タッチキーボードを利用するのであれば,タスクバーにアイコンを表示させておくのがいい。
ショートカットキーからは,[Windows]+[.(ピリオド)]で入力ができる。 このことについては,2021/11/26(金) のブログに,絵文字の入力方法について書いている。
今回話題にしたのは,タッチキーボードからの入力で,Win10 から Win11 にアップグレードしたら, 画面が変わったこと。
使い慣れればそんなものだが,最初に画面が変わったときはどうして入力すればいいのかと戸惑ってしまう。

他にも,エクスプローラで右メニュー。 Win10 までは,「コピー」,「貼り付け」がメニューに表示されていたが, Win11 では,それがない。 コピー,貼り付けがアイコンで表示される。
ようやく慣れつつある。

10/16(日)<体が痛い>
朝起きて最初に感じたことは,体が痛いだった。 起き上がるのに一苦労。 徐々に慣れてきた。
一番痛いのは足の裏。
最近購入したトレールウォーカー(モンベル)は, 前々回の白山登山で雨の中を3時間近く歩いたが,水が染みることもなくとても快適だった。 昨日の登山では,朝露でズボンが濡れ,ソックスを伝って靴の中に染み込んだ。 そのため,靴の中が水が溜まりぐしゃぐしゃ状態。
靴を抜いてソックスを絞り,靴の中や中敷きをタオルで拭いて応急処理。 それで何とか凌いだ。
午前中は日が照ってきてズボンも靴も乾いて濡れたことを忘れていたが, 下山途中から小雨が降り出し,長時間歩いていると再び靴の中に水が溜まるようになった。 ゴアテックスのシューズと言っても完璧ではないので, 防水スプレーで保護しておくことを抜かっていた。
足の裏がふやける状態が長時間続いていたので,その付けは大きいようだ。

10/15(土)<2週続けての大汝峰【久しぶりの加賀禅定道】>








天気予報が曇りだったので,近場でサクッと登山とも考えたが,久しぶりにハライ谷から登ることにした。
直前に,岩間一里野線の通行止を知ってちょっと迷ったが予定通りに出かけることにした。
登りはペースが上がらず時間がかかってしまった。下りも思うほどスピードアップできず,終わってみれば15時間。 今日は結構シンドかったので,しばらく登山はお休みにしようかななどと考えながら登っていたが, たぶん2~3日するとケロッと忘れて次はどこに登ろうかなと考えていそうだ。
天気予報の曇りは,雲が低く生活圏から見ると曇りだが, 山は雲の上に頭を出していて雲海の上にステキな景色を作り出している。 今日は最高の登山日和だった。
下山では2000m辺りは雲の中という感じで,視界が余りよくなく小雨であった。 山頂に到達するまでは最高だったので,下山時に小雨となったが全く気にならず楽しい登山でした。

10/14(金)<交通渋滞に法則なし?>
昨日はいつもより早く出勤をしたかったので,普段より10分以上早く自宅を出た。
今日は特に急ぐこともないので,いつもと同じ時間に自宅を出た。
着いた時間はほとんど変わらなかった。 曜日によるのだろうが,混雑する原因が読み取れたら,それに合わせて自宅を出るのだけど...
いい方法はないものだろうか?

10/13(木)<Windows11で気づいたこと>

それほど違和感なくWindows11が使えている。
使い始めて,最初に違和感を感じたのは,タスクバーの配置が中央揃えになっていたこと。 慣れている左揃えがよかったので,すぐに変更した。

今日気づいたことは,アプリウィンドウの[最大化]ボタンで スナップのレイアウトを選択できるようになったこと。
これまでは,アプリウィンドウを移動しようとドラッグすると, スナップによって勝手にウィンドウが右半分などにレイアウトされた。 自分がやりたい操作とは異なるときなどはイライラした。 このスナップ機能を「オフ」にすることができることを知らなかったので,不便を感じていた。 「オフ」にすることができることを今日知った。
これで,アプリウィンドウをドラッグして移動しようとしてもイライラすることがなくなるだろう。

10/12(水)<全国旅行支援開始>
全国旅行支援(全国旅行割)は, 46道府県が10月11日から,東京都は10月20日から開始される。 この旅行支援とは関係なく,宿泊を予約したいと考えていたが, 全国旅行支援が開始されてからは旅行会社が忙しく, 問合せしようとしても電話は繋がりにくい状況。
こんな状況の中でいろいろと聞きたいこともあるので, これが落ち着いたところで問合せをすることにしよう。

先週の3連休期間に, 北陸ラーメン博&日本全国まんぷく祭りが開催された。
コマーシャルや広告を見て美味しそうだったので,最終日に家族で出掛けることにした。 1時間待ちというようなことも聞いたので, 9時開始をねらって,その前に着くように出掛けたが,甘かった, すでにたくさんの行列で,駐車場も満車状態。
この列に並んで待つ気にはなれず,今回は諦めることにした。 もっとよく調べてから向かえばよかった。
ネットでTopページを見ると,混雑予想が掲載されていた。 2日目,3日目の朝は,非常に混雑となっていた。 混雑を避けるために朝一番に入場することを考えたが, みんな同じことを考えるようだ。 来年開催されたら,その辺をよく調べて出掛けることにしよう。

10/11(火)<Windows11にアップグレードして>
いつも使っているノートPCに,Windows11の無償アップグレードの案内が画面に表示された。
これまでは,アップグレードすることによってトラブルがあっても嫌だったので, しばらく様子見のつもりでそのままにしていた。 Windows11のリリースされて約1年が経つ。 8月にはWindows11のノートPCを購入しているので,使用するノートPCがいずれもWin11の方が扱いやすい。 それで,Win11にアップグレードした。
Win11をメインに使い始めたばかりなので,Win10との違いに戸惑いながら操作している。 作業するのに少し時間はかかるが,初めて取り組むことは新たな発見があって,新鮮で刺激的だ。
しばらくそれを楽しむことにしよう。

10/10(月)<旧体育の日は10/10だった>

セイタカアワダチソウ
体育の日は1964年の東京オリンピックの開会式の日を記念して, スポーツに親しみ,健康な心身を培うことをねらって設定された祝日である。
東京オリンピックの開会式の日を決定するにあたり, 過去のデータから晴れる確率が最も高い日を分析した結果によるので,比較的晴れる日が多い。 毎年そのことを意識しているので,晴れる日が多いという印象がある。
過去10年間(2012~2021)の東京の天気を調べてみたら, 晴れ3年,曇り6年,雨1年であった。 意外と晴れていない感じでちょっとビックリ。
今日は生憎の天気。東京は小雨一時曇りといった天気のようだ。

折角のスポーツの日だから軽く体を動かそうとか言ういい心がけでなく, 金沢マラソンオンライン100kmにあと4.2kmとなっているので,その達成のために出掛けてきた。 雨の中でのランニングは厳しいから,ウォーキングで5kmをこなし,何とか100kmを達成した。
この100kmの内訳は,純粋のランニングは約25kmで, 登山と組み合わせたラン&ウォークが約45km,登山が約25km, そして今日のウォーキングが約5km。
この100kmに含まれていない登山は,この1ヶ月で約60kmあるので, 登山を含めたラン&ウォークの合計距離は約160kmになる。 この1ヶ月はよく体を動かしたものだ。 体のケアを忘れずにこれからも体を動かしていこう。

10/9(日)<白山登山【市ノ瀬より御前峰~大汝峰】>


釈迦新道が通行止めになっていて,長らく白山釈迦岳に登っていない。
七倉から白山釈迦岳に登って戻るつもりの計画であったが, 別当出合からのぺ―スが上がらないこと, 午後から天気が崩れることで早々に予定を変更した。 別当出合からスタートできるときに再チャレンジしよう。

日の出前の御前峰にはたくさんの登山者がいた。 日の出前は最高の景色だったが,日の出直前にガスって全く見えない状況になった。 そのため御来光は見れず仕舞い。 皆さんガッカリして室堂に戻って行った。
その後,大汝峰に向かったら山頂に着いたときにガスが晴れて最高の景色を楽しむことができた。 山頂から降りてしばらくすると,またガスってきて本当にラッキーでした😁

終わってみればいい山行になりました😊


画像をクリックすると拡大表示される

10/8(土)<今年のノーベル平和賞はロシアとウクライナの人権団体などに>
昨日,今年のノーベル平和賞の発表があった。
◇ ベラルーシの人権活動家のアレス・ビアリアツキ氏
◇ ロシアの人権団体「メモリアル」
◇ ウクライナの人権団体「市民自由センター」
が受賞した。
今,起こっているロシアのウクライナ侵攻に対する強烈なメッセージである。
しかし,ロシアはこのノーベル賞平和賞の発表に対しても変わることがなく侵略を続けるのだろう。 プーチン大統領はもう引くに引けない心境か?
独裁政治の行きつく先はいつもこうだ。 ロシアは歴史に学んでいない。

10/7(金)<大谷翔平の活躍が凄かった>
プロ野球や大リーグのテレビ放送は時々見ている。 好きな球団は阪神だが,開幕9連敗を喫して今シーズンは終わったと思った。
そこからよく盛り返して一時は貯金までできたが,最終的には借金3の3位で今シーズンは終了。 この後行われるクライマックスシリーズの結果はどうなるのだろうか?

今シーズンは大リーグで活躍した大谷翔平から目が離せなかった。 大リーグのテレビ放送はほとんど見ないが,大谷翔平が登板する日は何度か見た。
14勝目をあげたツインズ戦では,5回まで快調に投げていて, 6回になって突然崩れてしまって1つのアウトも取れずにノーアウト満塁のピンチで交代。
そのあとをリリーフしたアーロン・ループがその後0点に抑えて,大谷が勝ち投手に。 このとき6回か7回まで投げ切っていれば, 9/30のアスレチックス戦で規定投球回数に到達できていたのにと思ってしまった。
そんなに上手くいくはずはないのだが,つい期待してしまう。 また,その期待に堪えてくれるのが大谷翔平だ。 昨シーズンはベーブルースの記録にあと一歩という9勝止まりだったが, 今シーズはその記録も達成した。本当にスゴイ。
今朝の新聞では,「投打で規定到達」と1面に大谷翔平の記事が載っていた。 来シーズンはどんな活躍をしてくれるのだろうか,楽しみである。

大谷翔平の今シーズンの成績

画像をクリックすると拡大表示される

10/6(木)<すっかり秋>


昨日,今日と寒さを増し,秋を通り越して冬を感じるくらいだ。 その影響があるのか樹々は色づいてきた。 標高が少し高い町村では,紅葉が楽しめるくらいになってきた。 今朝のニュースで初冠雪を観測している山が,例年より1~2週間早いという。
皆さんは,もう衣替えされてほとんどの人が長袖, 中にはセーターやフリースのような厚手の服を着ている人を見かけるようになった。 そんな中で,今日も半袖シャツで出掛けた。周りを見渡しても半袖の人はほとんどいない。
仲間からは,寒くないのですかと聞かれるくらいだ。 長袖を着ると暑苦しく感じて嫌なのだが,もうそろそろ替え時かなと思う。 明日から長袖シャツで出勤することにしよう。

10/5(水)<ズボンのウエストと太ももが...>
ランニングに真面目に取り組んでいた頃は,徐々にお腹は出てきてはいたがそれでも何とか保っていた感じであった。
コロナになっていろいろな大会が中止になったり,オンラインに変更されたりして,登山に出かけるだけで, 走らなくなったら,途端に体型が代わってきた。 日中の仕事で,動くことが少なくなり,座っている時間が長くなったのが一番の原因かもしれない。
これまで履けていたズボンが履けなくなってきた。 無理をすれば履けるかもしれないが,お腹が締め付けられる。
前から,アジャスター付スラックスを購入していたが,一番長く伸ばしても辛くなってきた。 それで,スラックスを1本購入した。 今後のことを考えて,ウエストは広めの85cmにした。
これが履けなくなることがないようにしないといけないな。

10/4(火)<今どきのセキュリティ対策は?>
ネット上のセキュリティ対策は大事であるが,カードの盗難などへの対策も必要である。 ネット上のセキュリティとして,今は2段階認証が普通である。
カードはどうだろうか?
先日届いていた新しいカードを見て驚いた。 今までは,表面にカード番号を書かれていて,裏面にセキュリティコードが記載されているのが普通だ。 届いたカードを見たら,表面にも裏面にもカード番号もなければセキュリティコードもない。 記載されているのは,カード会社への連絡先である。
カード情報はカードにかかれていないので,別に記載されたもので確認することになる。 これも一つのセキュリティ対策である。
なるほど,である。

10/3(月)<ヤマレコのルートを編集>




登山の記録は,ヤマレコアプリを利用して登録している。 時々,登山終了のボタンを押し忘れることがある。
これまでは,押し忘れてもそのまま登録していた。 なので,車で移動した距離が少し含まれたりしたこともあった。
今回は終了後に移動した距離はそれほど多くないが, いろいろと寄り道をしていたりしたのでこの機会に編集することにした。

自分のメモのために,その手順を記録として残すことにした。
(1) まず,ログを編集モードで開く。
(2) ルート作成の画面で,「編集」を選択する。
(3) ・(ポイント)をクリックして,サブメニューの3つの項目から選択する。
(4) 「保存」して終了。
意外と簡単にできた😊
これから必要なときは編集することにしよう。

10/2(日)<遣水観音山【ラン&ウォーク】>










昨日は,30Kシリーズの北陸ふくい30Kに参加した😀
金沢マラソンのオンライン100kmにエントリーしていて,ここで30kmを稼ぐつもりが20kmになった😂 大会参加をオンラインマラソンの距離に充てるのはズルイのかもしれないが, 今の状況ではそうでもしないと距離が稼げないので勘弁してもらおう😅

それで,今日はラン&登山に出掛けることにした。昨日の疲れはないものの, あまり長い距離にせずに20kmほどと考えたら,遣水観音山が丁度いいと思って出掛けた。
昨日は20kmを休むこともなくフル5時間のペースランナーに付いていけたが, 今日は後半はランではなくウォークになった。 やっぱりという感じ😅

今日のランで一番ビックリしたのは,土砂崩れのため遣水観音山霊水堂へ通じる林道が通行止めになっていること。 林道の復旧時期が未定であることも気になるが,それ以上に名水百選に選ばれている霊水が枯れている❓ことが心配。 早い復旧を願うばかりだ🙏

ウォークはあったものの,23kmほどのラン&ウォークができたことに満足している😊
来週末は天気が良さそうなので,ロングコースに行きたい。どこへ行こうか?🤔

10/1(土)<北陸ふくい30Kを走って>



今日は,北陸ふくい30Kに参加してきた。

大会には,駐車場は準備されていないので,近くのコインパーキングを利用しようと思って いろいろと調べてみた。 福井駅東パーキングは会場から近く,1日の最大料金が設定されていて良さそうだったのでそこを利用することにした。 事前に調べたところでは最大1000円だったが,案内表示には700円となっていた。 ラッキー😊

北陸地方に30Kシリーズの大会が開催されるのは初めて。 フルマラソンを走るために,このような大会があるとありがたい。
自分が初めて30Kシリーズは名古屋30K。 30Kシリーズはそれ以来。 近くに30Kシリーズの大会ができて,しかも参加しそうなフルマラソン大会との時期を考えると丁度いい大会だ。
太ももの裏がずっと痛くてまともに走れないことが続いていたので, 今回の大会でランニングはしばらくお休みにしようと思って参加した。
筋肉などの痛みに効くゲルをたっぷりと塗ってスタートした。 一人で走っていたので,痛みがしばらく続くと歩くことが多かった。 仲間と一緒に走ると,話をしたり他の人の頑張る姿を見たりすることで, 元気をもらったり気がまぎれたりする。 決して痛みがないわけではないが,それで歩こうという気にならない。
しばらくすると,痛みなど忘れてしまって気持ちよく走っていた。 走るって楽しかったんだということを再認識できた。
いろいろあって,エントリーは30kmだったが,20kmで途中棄権した。 これだけ練習をしていないのに,20km走れただけでも満足である。
やっぱり楽しく走れるのがいい。 そのための努力をもう少しやってみようと思う。

過去のブログ

↓↓